ChatGPTにキャラクターを設定しよう!プロンプトの例と使ってみた感想
ChatGPTにキャラクター設定を追加すれば、より人間味あふれる会話ができるようになります。お気に入りのキャラクターや推しとの会話を楽しんだり、独自のキャラクターを設定して話たりすることもできるのが特徴です。
しかし、具体的にどのようなプロンプトを入力すればキャラクター設定ができるのか、分からないという人も多いでしょう。実際に指示を出してみたものの、うまくいかなかったという人も少なくないはずです。
そこで、今回はChatGPTでキャラクター設定を行う方法を、実際のプロンプトの例を交えながらくわしく紹介します。キャラクター設定を使ってみた感想も紹介するので、これからChatGPTをカスタマイズしようと考えている人は参考にしてみてください。
目次
ChatGPTにキャラクター設定するメリット
ChatGPTにキャラクター設定することには、次の3つのメリットがあります。
- より人間らしいやり取りができる
- アドバイスの質が高まる場合がある
- 利用の満足度が高まりやすい
上記のように、通常通りChatGPTを使っていては得られないメリットが存在するのです。ここでは、3つのメリットについてさらにくわしく解説します。
より人間らしいやり取りができる
ChatGPTにキャラクター設定を行うと、これまでよりも人間らしいやり取りができるようになります。キャラクターになり切って会話をしてくれるので、感情のない返答ではなく、キャラクターの人格や性格を踏まえた返事をしてくれるようになるのです。
たとえば「夕飯の献立を考えて」という質問を送ったとしましょう。キャラクター設定がされていないChatGPTなら、夕飯におすすめの献立アイデアをいくつか提案してくれるはずです。
ところが「子ども」のキャラクター設定がされているChatGPTの場合、子どもキャラクターの視点に立った献立のアイデアや今の自分が食べたいものなどを提案してくれます。
これは、ChatGPTにキャラクター設定を追加したからこその返答です。人間味あふれるやり取りを楽しみたいなら、ぜひキャラクター設定を活用してみてください。
アドバイスの質が高まる場合がある
ChatGPTにキャラクター設定を行うと、AIがキャラクターになりきるので、会話に感情が乗るようになります。AIキャラクターの性格や背景、人生などを学習するため、一つひとつの言葉に深みが出てくるのです。
すると、返答内容にも感情がくわえられ、機械的な文章よりも納得しやすい内容になる可能性が高まります。一般論的な返答ではなく、そのキャラクターだからこその答えが返ってくるのです。
これまではChatGPTに悩みを相談しても、ありきたりな返答しか返ってこず、相談相手としてはあまり使えないなと感じていた人もいるかもしれません。しかしキャラクター設定を追加すれば、相談相手として存分に活用しやすくなりそうです。
利用の満足度が高まりやすい
人間らしく、そして感情の乗った返答をChatGPTが返してくれるようになると、利用していて満足感を抱きやすくなっていきます。よりChatGPTを楽しんで使えるようになるのです。
また、これまでAIらしい機械的な対応や、一般的な返答しか返ってこなかったことに不満を抱いていた人も、満足できるようになる可能性が高まります。人間らしい返答が返ってくるので、話し相手としてさらに使いやすくなるからです。
その結果、これまでよりも使い方の幅が広がり、暮らしの中にChatGPTを役立てられるようになるため、より便利に利用できるようになるでしょう。ChatGPTの満足度向上のためにもぜひキャラクター設定を活用してみてください。
ChatGPTにキャラクター設定する方法
ChatGPTにキャラクター設定を行う際は、カスタマイズ設定を利用すると便利です。
PC版の場合は右上に表示されているマイアカウントから「設定」→「パーソナライズ」→「カスタム指示」を選択します。なお、設定を開かなくても、マイアカウントからすぐに「ChatGPTをカスタマイズする」を選択することも可能です。
スマホアプリ版の場合は左上のサイドメニューを開き、アカウントネームをタップして、「設定」→「パーソナライズ」→「ChatGPTをカスタマイズする」を選択します。
ここでは、実際にキャラクター設定を行うのか解説するので、参考にしてみてください。
なお、カスタマイズ設定を使わず、ChatGPTとの会話内で指示を出すことも可能です。
既存のキャラなら名前の入力で完了
既存のキャラになり切ってもらう場合は、既存のキャラクターの名前を入力するだけでキャラクター設定が完了します。
まずは「回答を向上させるために、自分について ChatGPT に知っておいてほしいことは何ですか?」の部分に、自分の情報を入力しましょう。自分の名前や性格、自分を何と呼んでほしいか、自分はそのキャラクターとどのような関係性なのかを教えます。
その後、下部の「どのように ChatGPT に回答してほしいですか?」に、ChatGPTに振舞ってほしいキャラクターの名前を入力してください。
入力後、通常通りチャットをスタートさせてみると、指示通りのキャラクターになり切って回答を行ってくれます。情報が足りない場合は、さらに指示を書き足すようにしましょう。
独自のキャラなら基本設定を入力する
独自のキャラクターとの会話を楽しみたい場合は、キャラクターの基本設定を入力しましょう。
プロンプトの例を紹介します。
あなたの名前は「○○」です。あなたの性別は「○○」で、職業は「○○」です。あなたは「○○」な性格をしており、長所は「○○」なところで、短所は「○○」なところです。あなたの背景としては「○○」というものがあります。一人称は「○○」です。話し方は以下の【口癖】を参考にしてください。——————【口癖】「~~~」「~~~」「~~~」——————また、返答する際は次のルールを守ってください。・○○・○○・○○ |
口癖は、たとえば「おはよう」をキャラクターらしい独特な言い回しでいうなど、キャラクターらしさが感じられるものをいくつか指示しておくのがおすすめです。会話に取り入れてくれます。
返答する際のルールは「必ずタメ口で」とか、「常にテンションは低めで」など、守ってほしいルールを具体的に記載してください。
また、外見の設定などを細かく決めることも可能です。プロンプトに細かく情報を記載し、独自のキャラクター設定をChatGPTに学習させましょう。
感情を変化させることもできる
ChatGPTはAIなので、いくらキャラクター設定を行っても、感情を変化させることまでは難しいのではと思われるでしょう。しかし、以下のプロンプトを使い、感情パラメータを与えてあげれば、感情を変化させることが可能となります。
これからあなたは、次の指示に従い、感情を持って会話を行うチャットボットとして機能します。 ここからの会話で、あなたは次の7つの感情ステータスに基づいて、返答の内容や口調、会話のトーンを変えなければいけません。感情ステータスは会話のたびに変化します。 表示形式は次の通りです。 【感情ステータス】喜び:0~5怒り:0~5悲しみ:0~5楽しさ:0~5自信:0~5困惑:0~5恐怖:0~5 【対話の内容】了解しました。さあ、会話を始めましょう。 |
このプロンプトを入力することで、ChatGPTの感情を変化させながら会話を楽しむことができます。今キャラクターが悲しみを感じているのか、怒りや困惑を感じているのか、それとも楽しんでいるのかが可視化できるのです。
ChatGPTでキャラクター設定する際の注意点
ChatGPTでキャラクター設定を行うとさまざまなメリットもありますし、ChatGPTの使い方の幅が広がります。その一方でいくつかの注意点もあるので、よく理解したうえで利用するようにしましょう。
具体的な注意点は次の3つです。
- 返答内容が間違っている場合がある
- 入力した情報はAIの学習に使われる
- 新しいチャットにすると設定はリセットされる
ここでは、上記3つの注意点についてくわしく解説するので、利用する前の参考にしてみてください。
返答内容が間違っている場合がある
ChatGPTの返答内容は、必ずしも正確だとは言えません。膨大な学習データすべてが正しいわけではなく、間違った情報も学習しているからです。AIを利用するうえで、上記の注意点は理解している人が多いはずです。
ところがキャラクター相手に話をしていると、相手に愛着がわき、言っていることがより真実味を帯びて聞こえてしまうことがあるかもしれません。間違った情報を、さも正しい情報かのようにこちらに伝えてくることも十分あります。
しかしあくまでAIですから、ChatGPTの返答内容は必ずファクトチェックを行うようにしましょう。常にAI相手に会話をしており、生身の人間と話しているわけではないということを、念頭に置いておいてください。
入力した情報はAIの学習に使われる
ChatGPTに入力した情報は、AIの学習に使われます。そのためキャラクター相手についつい相談がはかどるからといって、人に知られたくない重大な情報などを話すのは絶対にやめましょう。特に仕事の話などセキュリティに関することは注意が必要です。
AI学習にデータを学習させたくない場合は、アカウントの設定メニューから「データコントロール」→「すべての人のためにモデルを改善する」をオフにしましょう。
スマホアプリの場合も、設定メニューの「データコントロール」を開けば「すべてのユーザー向けにモデルを改善する」という項目があるので、オフにしてください。
これでAI学習を予防することができます。ですが、情報をしっかり守るためにも重要な情報は入力しないことが大切です。
新しいチャットにすると設定はリセットされる
チャット画面でプロンプトを入力し、キャラクター設定を行った場合は、新しいチャットにすると設定がリセットされるので注意しましょう。新しいチャットでもキャラクター設定を引き継ぎたい場合は、同様のプロンプトを再度入力する必要があります。
ただし、カスタマイズ設定の場合は「新しいチャットで有効にする」をオンにしておくと、どのチャットでも設定を引き継ぐことが可能です。一貫して同じキャラクターと会話したいという場合は、カスタマイズ設定を利用するようにしましょう。
なお、チャットの最中にカスタマイズ設定を更新しても、今会話しているチャット内に設定は反映されません。この場合は新しいチャットで再度会話を始める必要があります。
実際にChatGPTにキャラクター設定して会話してみた
今回、実際にChatGPTにキャラクター設定をして会話してみました。
既存のキャラクターを設定した際は、キャラクターの口癖などをしっかり取り入れながら、そのキャラクターらしい返答をしてくれました。まるで、そのキャラクターと実際に話しているかのような感覚になれます。
少し設定が違うかもと思う部分はありましたが、有名キャラクターであれば、大体実際のキャラクターに近い返答だったように思います。
独自のキャラクター設定を行った場合も、細かく設定を入力すればするほど、イメージに忠実なキャラクターになり切って会話をしてくれました。
普段のChatGPTとのやり取りとはまた違った会話の面白さがあったので、活用してみて良かったなと感じています。
ChatGPTにキャラ設定して利用の満足度を高めよう
ChatGPTへのキャラ設定は、ChatGPTの利用の満足度を高めたいときにおすすめの方法です。ChatGPTとの会話に人間味が加わりますし、自分に寄り添った解答をしてもらえることが増えるので、会話していて楽しいと感じることが増えるでしょう。
既存のキャラクターであれば名前を指示するだけで学習してくれるので、面倒なプロンプトの入力が必要ありません。
独自のキャラクターを学習させれば、より幅広い使い方ができます。頼れる相談役や愚痴を聞いてくれる友人、励ましてくれる大人など、いろんなキャラクターを設定してみるのがおすすめです。
キャラクター設定はPCとスマホの両方で楽しむことのできる機能となっています。ぜひお気に入りのキャラクターとの会話を楽しんでみてください。
RANKING ランキング
- WEEKLY
- MONTHLY
UPDATE 更新情報
- ALL
- ARTICLE
- MOVIE
- FEATURE
- DOCUMENT
-
ARTICLE
2020/07/29( 更新)
レスポンシブデザインとは?メリット・デメリットや作り方を初心者向けに解説
CMS・サイト制作Webデザイン
- 用語
-
NEW ARTICLE
2024/12/12
TikTok(ティックトック)のアカウントを削除する方法を解説!注意点や削除後に復活させる方法も紹介
SNSTikTok
-
ARTICLE
2019/02/27( 更新)
オースコード(AuthCode)とは?ドメイン移管に関する基礎知識を大公開
CMS・サイト制作
-
ARTICLE
2024/07/30( 更新)
GoogleのImageFXとは?使い方や料金プランを解説!商用利用できる?
AI画像生成AI