Googleオプティマイズの代替ツール8選!代わりを選ぶ際のポイントも解説
2023年9月30日にGoogleオプティマイズが突然の廃止になり、慌てて別のABテストツールを探したという人も多いのではないでしょうか。すぐには必要がないので、代替ツールを探すのを後回しにしていたという声も耳にします。
代替ツールの中にはノーコードで直感的にテストできるものもあるので、エンジニアがいなくてもサイト改善できるようになっているんです。
そこで本記事では、Googleオプティマイズに合った機能や、代替えツールを選ぶ際のポイント、とくにおすすめの代替ツールを紹介しています。どのツールに乗り換えるか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
目次
2023年9月にGoogleオプティマイズが廃止
Googleオプティマイズ(Google Optimize)とは、Googleが提供していた無料版・有料版のABテストツールのことです。2023年9月に突然の廃止が公式より発表されました。
無料版の機能でも、十分にサイト改善に利用できたとしてかなり人気のツールでした。
Googleオプティマイズが廃止になった理由
Googleオプティマイズが廃止になった理由は、「お客様がテストのために必要としている機能・サービスを雄文に備えていなかった」「お客様にとってより効果的なソリューションに投資する」としています。
2024年4月時点では、Google公式より公開されているAPIを利用して、ほかのABテストツールとGoogleアナリティクスを統合できるようにしています。
参照:アナリティクスヘルプ「 Google オプティマイズ廃止」
Googleオプティマイズでできたこと
Googleオプティマイズで利用できた機能をまとめました。以下に記載の通り、ABテストに特化していたツールです。
- ABテスト(スプリットテスト)
- リダイレクトテスト
- 多変量テスト
- テスト結果の集計・比較
- パーソナライゼーション
- Googleの他ルーツとの連携
サイト分析に必要不可欠なGoogleアナリティクス(現GA4)と相性が良く、連携させておくことで集計データを細かく分析できました。これが大きな理由で、利用している人が多かったんです。
Googleオプティマイズの代替を選ぶポイント
Googleオプティマイズの代替ツールを選ぶときは、コスト・使いやすさ・機能は最低限確認しましょう。また、社内に使い方がわかる人がいないのであれば、ツール側でサポートがあるのかも大切です。
- 導入コスト
- 使いやすさ
- テスト機能と結果分析
- 他ツールとの連携
- セキュリティとサポート体制
- そのほか必要な機能の有無
導入コストは予算です。ツールの中には無料のものもあるので、まず試してみたいから入ることも可能です。使いやすさについては、コーディングスキルがなくても利用できるものを選んでみると良いです。
また、ABテストには、URLのリダイレクトや複数箇所同時にテストできるものもあります。どういうテストをしたいのかを明確にし、必要な機能があるものを選択しましょう。
そして導入するにあたり、ツールのセキュリティ面がしっかりしているかも重要です。脆弱性があったり、情報管理の穴があると企業にとっての損害が大きくなる可能性もあります。
Googleオプティマイズの代替におすすめのツール8選
Googleオプティマイズの代替におすすめのツールを紹介します。まずは簡単に、各ツールの特徴をまとめました。
特徴 | |
---|---|
Optimizely | GA4公式公認の連携ツールで、代替先として世界中で選ばれています。複数ページに渡ってテストが可能。JavaScriptやCSSを使えるなら、テスト設計の自由度が非常に高いのが特徴。 |
AB Tasty | GA4公式公認の連携ツール。ノーコードでテストができる「ビジュアルエディター」が搭載されている。AIにより自動でユーザー設定ができるので、ターゲティングが必要なECに向いている。 |
VWO | GA4公式公認の連携ツール。簡易テストが可能で、マウス操作のみでテストページが作成できる。日本代理店が2社あり、日本語でのサポートも受けられる。 |
SiTest | ヒートマップを導入した独特なABテストツール。「色」で可視化されているので、専門知識がない人でもテストで改善ポイントを見つけやすい。GA4非公式のわりに導入している企業が多い。 |
KARTE Blooks | ページのコンテンツをブロック化し、ノーコード・直感的に編集できるABテストツール。サポート体制が手厚いので、社内にエンジニアなど専門の人がいなくても導入しやすい。 |
Adobe Target | Adobe製品のツールを多く導入している人におすすめのABテストツール。AIによる分析・機械学習が可能で、ユーザー1人1人に合わせた細かいテストが可能。 |
Juicer | 無料版でもアクセス数や登録サイト数による制限がないABテストツール。AIによるペルソナ設定が細かく、ECなどターゲットを絞るサイトの改善におすすめ。 |
Optimize Next | 可能な限りGoogleオプティマイズのUIを再現したABテストツール。標準言語が日本語、ヘルプページが充実している、基本機能はすべて無料なので導入しやすい。 |
それぞれのツールに備わっている機能や、無料で使えるのかを解説していきます。Google公式連携のツールも紹介しています。
Optimizely【Google公式連携】
公式:Optimizely
Optimizely(オプティマイズリー)は、世界中で愛用されているABテストツールです。GA4公式が連携しているツールの1つです。機能特徴としては、複数のページでテストが可能・JavaScriptやCSSでの自由なテスト設定が可能です。
金額 | 有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズ | 〇 | ノーコード編集 | × |
ヒートマップ機能 | × | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | △ |
日本では「ギャプライズ」が、代理販売と日本語サポートを行っています。有料ツールですが「要問合せ」となっているので明確な金額は不明です。なお、2013年は月額9,900円だったので、それ以上の値段になっている可能性は高いです。
AB Tasty【Google公式連携】
公式:AB Tasty
AB Tastyは、パーソナライズがAIによって自動でできます。ECサイトなど、ユーザー属性で左右されやすいサイトのABテストに向いています。
金額 | 有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズ | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | × | 分析・管理機能 | △ |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | △ |
ノーコードでテストができる「ビジュアルエディター」が搭載されているので、コーディング知識がない人でもテスト可能です。なお、AB Tastyも日本語サポートはギャプライズが行っており、金額は要問合せとなります。
VWO【Google公式連携】
公式:VWO
VWOもGoogle公認のABテストツールです。ツールで生成されたJavaScriptタグをテスト対象ページに埋め込む(コピー&ペースト)だけなので、コーディングスキルがなくても実行できます。簡易テストの作成もでき、マウス操作のみで数分あれば作れるほどシンプルな機能が備わっています。
金額 | 有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズ | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | 〇 | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | 〇 |
日本でのサポートはギャプライズだけでなく、株式会社SHIFTも対応しています。SHIFTでは、月額7万円~という明確な金額が出ているうえ、ヘルプcenter専用のサイトも運営しています。日本語でのサポートは十分です。
SiTest
公式:SiTest
SiTestは、ABテストにヒートマップを導入した独特なツールです。ノーコードでサイトをカスタマイズできるうえ、「色」で視覚的にどこが押されているか確認できるので、専門知識がない人でもサイト改善しやすいです。
金額 | 無料/有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズ | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | 〇 | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | 〇 |
月間3,000PVまでなら、トライアル版(期間終了後もそのまま利用可)で利用可能です。公式サイトが日本語なうえ。GA4やサーチコンソールとの連携も可能です。無料で試す分には十分な機能が備わっているので導入しやすいです。
KARTE Blooks
公式:KARTE Blooks
KARTE Blooksは、サイトのコンテンツをブロック化し、ノーコードで編集・ABテストできるツールです。直感的にサイトを触れるので、コーディング知識がない人でも抵抗なく編集できるので、エンジニアのリソースを割かなくて済みます。
金額 | 有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズ | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | × | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | 〇 |
サポート体制が手厚く、わからない場合は問い合わせをすれば電話・オンライン・メールなどで回答してくれます。社内に専門部署がない会社でも、Webサイトの改善が可能です。
なお、2024年4月現在は無料版のダウンロードが廃止しているようです。有料版は初期費用10万円+月額14.8万円~となっています。
Adobe Target
公式:Adobe Target
Adobe Targetは、Photoshopで有名なAdobe社が提供するABテストツールです。AIを活用しているので、パーソナライズを自動化してるうえ精度が高いです。ユーザーに合わせて、サイトの細部までこだわったテストが可能です。
金額 | 有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズテスト | 〇 | ノーコード編集 | △ |
ヒートマップ機能 | △ | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | △ |
Adobeの他製品との相性が非常によく、AdobeAnalyticsと連携させれば独自の指標でテストできますし、AI学習によりパーソナライズの精度が増します。またAdobe XDを導入していれば、ノーコードでサイト編集も可能です。ただし、Adobe独自の用語があるので慣れないと不便に感じます。
Juicer
公式:Juicer
Juicerは、無料プランでも十分なABテストが可能です。アクセス数や登録サイト数による制限もないので、とりあえず試してみたいで気軽に導入できます。
金額 | 無料/有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | 〇 |
パーソナライズテスト | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | × | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | 〇 |
AIを導入していて、パーソナライズやユーザー属性の分析精度が高いです。年齢、性別、家族構成、職業、趣味など、細かくペルソナを設定してくれるので、ECなどターゲットを絞っているサイトで効力を発揮します。
Optimize Next
Optimize Nextは、可能な限りGoogleオプティマイズのUIを再現したABテストツールです。基本的なABテスト機能はすべて無料で使えます。自社サーバーを持たず、「Google Tag Manager」の仕組みを応用しています。GA4と連携できるうえ、訪問数・アクセス数の制限なく利用できます。
金額 | 無料/有料 | スプリットテスト | 〇 |
---|---|---|---|
リダイレクトテスト | 〇 | 多変量テスト | △ |
パーソナライズテスト | 〇 | ノーコード編集 | 〇 |
ヒートマップ機能 | × | 分析・管理機能 | 〇 |
連携機能 | 〇 | 日本語サポート | 〇 |
2023年10月にβ版がリリースされ、2024年4月には有料のプレミアムプランを開始しています。まだ歴が浅いツールですが、日本企業が開発した日本語標準ツールなので、徐々に知名度が上がってきています。無料版は今後も有料化されることはないと公式が明言しているので、誰でも気軽に利用できます。
Googleオプティマイズが終了してもABテストは続けたほうが良い
「Googleオプティマイズが終了したならABテストせずに定期的にサイト改修をすればよい」という声をたまに耳にしますが、できればABテストは行ったほうが良いです。
その理由は「大規模改修より低コスト」「エンジニアの工数を減らせる」「CVR向上につながりやすい」からです。AとBの改善案で比較し、結果が良かったほうを反映したほうがCVRが上がる可能性が高いです。
とくにECサイトやLP(ランディングページ)なら、一部分変更するだけで数字の変化が現れます。ユーザーの属性に合わせて、部分的に改修すればエンジニアの作業工数も減ります。
Googleオプティマイズの代替ツールを使いこなしてサイト改善に活かそう
2023年9月にGoogleオプティマイズが終了しましたが、類似のABテストツールがたくさんあります。むしろAIの登場により、使える機能が増えており、細部までテストできるようになっています。サイト改善で大幅なCVRアップのチャンスなんです。
検証を繰り返すことで、コストを抑えたまま数字を伸ばし続けることも不可能ではありません。代替ツールを使いこなしてサイト改善に役立ててください。
RANKING ランキング
- WEEKLY
- MONTHLY
UPDATE 更新情報
- ALL
- ARTICLE
- MOVIE
- FEATURE
- DOCUMENT