最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア

今日から使える集客アイデア20選!ビジネスを加速する面白い施策も紹介

最終更新日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

適切な集客施策に取り組むことは、ビジネスの成長に欠かせません。ただ単にコストをかければ良いというわけでもないため、悩んでいる中小企業・小規模店舗の方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、集客の前に見直したい3つのポイントから、今日から使える集客アイデア、面白い施策に至るまで徹底解説します。「繁盛店を目指したい」「地域ナンバー1ビジネスに成長させたい」「商品やサービスの魅力をもっと多くの人に知ってほしい」そんな夢や希望をもった中小企業や個人事業主の方々は必見です。

ー集客アイデアが浮かばない方へー

集客にはインターネット活用が必須!

ネット集客をはじめるにあたって、把握しておきたいことを、分かりやすくまとめました!ネット集客の理解のために、まずはこの資料をご覧ください。

集客アイデアを試す前に見直したい3つのポイント

いくら画期的な集客方アイデアだとしても、「ただ取り組むだけ」「ただ試すだけ」では、その効果を十分に発揮できません。集客力の基盤、ビジネスの根幹となる部分がしっかりとしていることで初めて、集客アイデアは形となり、成果に繋がるのです。

まず、集客アイデアを試す前に最低限見直しておきたい3つのポイントについて、解説します。

集客の目的

集客とは、すでにある商品やサービスの魅力を発信してお客様を募り、獲得する戦略全般を指します。基本的に潜在顧客や見込み顧客、既存顧客に対して、「どのように伝えるのか」に重きを置いて、新たな発信方法を取り入れたり、改善したりするのが「集客」といえます。

ただし、集客の真の目的は“伝えること”だけではありません。きちんと売上へつなげること、マネタイズすることこそが、集客の真の目的といえるのではないでしょうか。

あらゆるビジネスは、利益を出すことで成長します。それは、経営に関わる方や個人事業主の方であれば痛いほど分かるはず。極端な話、「SNSのフォロワーが増えました→誰も商品やサービスを購入しません」では、本当の意味で集客に成功したとはいえないのです。

だからこそ、ただ伝えるだけではなく、前提として“商品やサービス自体の価値を高めること”を忘れてはなりません。そして、良い商品・サービスを最適な伝え方で発信し、人々を集め、購入してもらう。この一連の流れがスムーズに行く集客アイデアを選ぶことの重要性を理解しておきましょう。

ターゲット設定

「そのビジネス(商品やサービス)のターゲットは誰ですか?」という質問に対し、あなたは的確に答えることができるでしょうか。どんなに強い力でも、“面”で伝えようとすると力が分散してしまい、効率よく伝わりません。逆に、強い力を“一点集中”で伝えたらどうでしょう。効率よく、その点に対して力が伝わるはずです。

集客における定石的な考え方はもとより、あらゆるビジネスにおいてもこれは同じことがいえます。現代は情報とサービスに溢れた社会です。やみくもに自社の商品やサービスの良さを発信しても、競合に埋もれてしまう可能性は多分にあります。

集客を成功させるためには、きちんとターゲットとなる人物像や年齢層を設定しておくこと。その大切さをここで胸に留めておきましょう。

自社の強み

自社ならではの強み、他にはない魅力……それこそがあなたのビジネスの武器であり、集客の要となる要素です。情報やサービスに溢れ“日本企業の10年後の生存確率は1%以下”とささやかれるなか、いくら小さな会社や個人事業主でも「競合より秀でた何か」があれば勝算は十分にあるということです。

あなたのビジネスにおける強みは何でしょうか。それは他の企業やサービスにはないものですか?同じ商圏エリアに競合は何社いますか?安易に大手の真似をしていませんか?それは本当に顧客が求めているものですか?

自社の強みを確立するためには、様々な角度から自問自答しなければなりません。そこで強力な味方となるのがマーケティングフレームワークである3C分析です。「Customer(市場・顧客)」「Competitor(競合)」「Company(自社)」という3つのCの観点から、徹底的に“事実”を集めて分析する手法であり、「自社にあって他社にない、かつ顧客が求めているもの」を可視化していくのに非常に役立ちます。

「自社ならではの強みは何だろう?」と感じた方は、集客アイデアを試す前にぜひ一度じっくり見直してみてください。以下の記事も参考になるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
【わかりやすく解説】3C分析とは?やり方や例、SWOT分析との違いまで

今日から使える集客アイデア20選

世の中に存在する集客アイデアは様々。その中でも、特に導入ハードルが低く、文字通り今日から取り組める集客アイデアを20個厳選しました。

集客には「これをやれば必ず成果が出る」という答えはありません。ぜひ気になったものから始めてみたり、紹介する集客アイデアを自社なりにアレンジ、カスタマイズして取り組んでみたりしてみてください。

飛び込み営業

「今の時代、飛び込み営業って意味あるの?」と感じる人は少なくないでしょう。たしかにWebでの集客が盛んになり、顧客側のリテラシーも上がってきている現代において、あまりスマートな集客アイデアとはいえないかもしれません。

しかしながら、飛び込み営業には飛び込み営業にしか出せない「即決を狙うことができる」「相手の表情や出方に合わせた提案ができる」といった強みも確かに存在します。

過度なセールスはもちろんご法度ですが、自社の商品やサービスに自信があり、かつそれに興味を持っていただけそうなのであれば果敢に挑戦する価値はあります。とはいえ、行き当たりばったりで勝負するのではなく、きちんと何をどう話すのか熟考し、きちんとした資料ももって臨みましょう。

テレアポ

テレアポは、「テレフォンアポイントメント(アポインター)」の略で、電話を使って顧客や見込み客に直接商品やサービスの説明を行い、興味を持ってもらって商談の予約を取る営業手法を指します。

いきなり営業電話をかけるわけですから、飛び込み営業と少しニュアンスが似ていますが、テレアポは実際に現地に赴かないため、飛び込み営業と比べて労力・時間をかなり削減できるというメリットがあります。電話越しでしっかりと自社のサービスや商品に興味をもってもらえたら、商談もスムーズに運ぶことでしょう。

しかしながら、やはり営業電話を迷惑と感じる方も少なくありません。きちんと架電先を精査し、どんな内容を話すのかトークスクリプト(営業会話の台本)を用意するなど、事前準備をしっかりと済ませたうえで取り組むことをおすすめします。

▼あわせて読みたい記事
テレマーケティングとは?成功させるコツやコールセンターとの違いを解説

イベント、展示会、交流会

地域のイベントや展示会への参加(出展)は、来場者に対してアプローチできる良い機会です。特に飲食業においては、「東京ラーメンフェスタ」や「肉フェス」など様々なイベントが開催され、多くの来場者を集めています。工務店や家具メーカーであれば、ショールームへの出展を視野に入れても良いかもしれません。

もちろん、イベントや展示会そのものを自社で開催するというのも一つの手。地域の潜在顧客や見込み顧客を集めることができます。来場者特典を設けたり、事前にSNSで告知したりするなどして、集客へつなげましょう。

また、士業や個人事業主、開業したての場合は、経営者・起業家が集う交流会へ参加するのも効果的です。親睦を深める中で契約につながったり、顧客を紹介してもらえたりする可能性があります。

▼あわせて読みたい記事
イベントマーケティングとは?期待できる効果・メリットと代表的な手法

口コミ

現代社会でビジネスを成功させるためには、口コミの重要性を理解しておく必要があります。あなた自身も何か買い物するときに、インターネットでその商品やサービスの口コミ・評価を検索した経験があるかもしれません。同じように多くの人々が、モノを買うとき、店舗へ足を運ぶとき、“第三者の意見”を大きな判断材料としているのは確かです。

口コミによる集客効果は多大です。良い口コミを集めるには、良いサービスを追求することはもちろんですが、積極的に口コミを集める取り組みも行うのが重要です。

まずは、顧客が体験や感想を共有できる場を提供することから始めましょう。SNSを活用したり、ホットペッパーなどのレビューサイトや、Googleビジネスプロフィールといった口コミプラットフォームへ登録したりするのが主な手段です。

▼あわせて読みたい記事
口コミマーケティングとは?代表的な手法やメリットを成功事例とともに解説

紹介

口コミと同じく、紹介も場合によっては強力な集客手段になります。第三者の声、しかもそれが知人であれば、なおさら信頼感は強いはずです。

特に開業・独立したてのときは、紹介での集客の輪の広がりを活用しない手はないかもしれません。そこでネット・SNS上での良い口コミを増やし、拡散できればさらなる集客につなげることができます。紹介プログラムや特典を用意することで、紹介による集客を促進することも可能です。

ただ注意すべきなのは、紹介による集客だけに頼りすぎないことです。“身内だけの集客”に陥ってしまうと、より広い顧客層の獲得、ひいてはビジネスの成長に繋がりません。

▼あわせて読みたい記事
集客には「紹介キャンペーン」が効果的!成功事例から学ぶ割引施策のポイントは?

ポスティング

チラシや手紙を住宅のポストに投函する集客アイデアであるポスティングは、地域・エリアを絞り込んだ潜在顧客へのアプローチ方法として有効です。魅力的なデザインや文言、写真で作られたチラシであれば、「近くにこんな素敵なお店があったんだ!」と近隣住民に興味をもってもらえます。

ただし、チラシの作成は基本的に“大量生産のほうがコスト的に安くすむ”という点は、念頭に置いておきましょう。もちろん、ポスティング・チラシ禁止の住宅への投函は禁止です。

とはいえ、パーソナルジムやプライベートサロン、飲食店など、実店舗を構えたビジネスにとってチラシはいまだに有効な集客アイデアです。チラシ内にSNSアカウントやホームページへ簡単にアクセスできるQRコードを記載しておくことで、地域に根差した集客を実現できるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
ポスティングとは?具体的なやり方や相場・ルールについて徹底解説

チラシ配り、街頭配布

チラシさえあれば、チラシ配りも今日から使える集客アイデアです。駅前や商店街、店舗前などで行えば、近隣の人々へアプローチできるだけでなく、実際にフェイストゥフェイスで触れあうことで、関係構築に一役買います。

商品のサンプルがあるのなら街頭配布も一つの集客アイデアになります。実際にモノに触れたり、試食・試飲したりすることでその魅力を知ってもらうことができます。

これらの集客アイデアで一つ注意なのが、街頭で行う場合、管轄の警察署へ「道路使用許可書」の届け出が必要であるということです。また、商業施設などで行う際は、施設からの許可が必要です。きちんと許可を取ってから、取り組むよう気を付けましょう。

ダイレクトメール

ダイレクトメール(DM)とは、個々人または法人宛に商品やサービスの案内、カタログを送付する集客アイデアです。ポータルサイトやSNS、電子メール上で行われるのが主流になりつつありますが、紙媒体での戦術もいまだに効果的な場合があります。

ただ単に一斉送付のように送るのではその効果は期待できません。ダイレクトメールの魅力は、個々人、法人一つひとつに向けた“特別感”にあります。受け手の名前や興味、過去の購買履歴に基づいてメッセージを作成することを意識しましょう。誕生日特典やクーポンも付与することで、反応率を高めることができます。

▼あわせて読みたい記事
DM(ダイレクトメール)とは?広告として有効な例文を紹介!

クーポン、特典

クーポンや特典は言わずと知れた集客アイデアであり、売上アップ施策でもあります。割引や付加価値を提供することで、顧客の購買意欲や来店意欲を高めることができます。

具体的な例内容
割引クーポン商品やサービスの価格から一定の割引が適用されるクーポン。たとえば、「全商品10%割引クーポン」といった形で提供
送料無料特典商品の購入に伴う送料を無料にする特典
無料サンプル商品を購入する際に、関連商品や新商品の無料サンプルを提供
ポイント還元購入金額に応じてポイントを付与し、次回の購入時に使用できる特典
バンドルセット複数の商品やサービスをセットで購入することで割引が適用される特典。たとえば、「3点セットで20%割引」といった形で提供
早期予約特典イベントや予約が必要な商品やサービスにおいて、早期に予約することで特典を得ることができる仕組み

「特典やクーポン目当てで来る」そんな人をたくさん作れるような魅力的な内容にするのはもちろん大事。ただし、最も注視すべきなのは、通常価格や通常商品・サービスとのバランスです。

大切なのは息の長いビジネスであり、黒字を継続すること。クーポンや特典ばかりで集客しても、普段からコンスタントに集客できる商品価値やサービスの魅力がなければ、それは実現できないのです。

通常商品・サービスや通常価格の価値が下がらない程度に取り入れることが肝心といえるでしょう。

会員カード、スタンプカード

会員カードやスタンプカードは、リピーター獲得に効果的な集客アイデアです。会員特典として通常より安く商品を購入できたり、スタンプがたまると特別なプレゼントをもらえたりすると、「また行きたい」「また購入したい」という再来店の動機が生まれます。

継続して利用してもらうためポイントなのは、お客様を飽きさせないことです。お得になる、特別なサービスを受けられる……その細かい動機は様々かもしれませんが、大事なのはワクワク感。

素敵な特典やサービスを考えたうえで、会員カード、スタンプカードを導入してみましょう。

セール・安売り

セール・安売りも集客にはもってこいのアイデアです。ファストファッションの流行や百円均一の人気からも分かる通り、やはり「安いから行く」「安いから買う」という層は一定数存在します。安さは大半の消費者にとっての大きな魅力なのです。

しかしながら注意すべきなのは、安易な値下げはしてはいけないということ。「安売りしすぎて利益が出ません」となってしまっては経営字体が危ぶまれてしまいます。

息の長い経営、継続的な黒字を見据えたとき、セールや安売りは諸刃の剣であることは、重々理解して取り組みましょう。

SNS

手っ取り早く始めることのできる集客アイデアとして人気のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINEなど、無料でアカウントを開設でき、不特定多数の人々へ向けてアプローチ可能なため、すでに始めている方も多いのではないでしょうか。

SNS特徴メインとなるユーザー層
X(旧Twitter)テキストや画像でリアルタイムな情報発信に最適10~30代の男女
Facebook本名登録が基本のため信頼性の高い情報発信が可能20~40代の男性
Instagramおしゃれな画像などビジュアル面での伝達情報に有効10~30代の女性
LINEリピーター獲得やお客様とのコミュニケーションに有効幅広い属性に利用されている
※本記事内では、YouTubeやTikTokを「動画サイト」に分類しています。

業態や業種、職種、ターゲット層やサービス内容などによって、相性の良いSNSは異なりますが、共通していえることは、「簡単に始めることはできるけれど、簡単に成果には繋がりにくい」ということです。

適切なSNSの選定、ターゲットに刺さる発信内容や魅力的なコンテンツの考案、定期的な配信スケジュールなど、まずは綿密な計画を立てることが、SNSを活用した集客を成功させる一番の近道かもしれません。

ホームページ

ホームページは自社のWeb上の顔。SEO対策も取り組めば、インターネット上から多くのアクセスを期待することのできる集客アイデアです。

近年は、無料でホームページを作成可能なツールや無料サーバーなども充実しており、HTML、CSSの知識がなくとも作成できるため、従来よりも気軽に自分のホームページをもつことができるのが魅力です。

しかし、ホームページは「あれば良い」「作れば安心」という代物ではありません。前述通り、SEO対策も含めて、“継続して運用していくこと”が大切です。

▼あわせて読みたい記事
集客に強いホームページとは?制作方法や効果検証についても解説

ランディングページ

ホームページでの集客を考えるのなら、ランディングページ(LP)の作成も視野に入れて良いかもしれません。ホームページは自社や商品に関する情報提供が主な目的なのに対し、ランディングページは、問い合わせや商品の購入など、“訪問者に具体的なアクションを起こしてもらう”のが目的です。

ユーザーに行動を起こさせるために特化したWebページのため、基本は1ページで構成されており、こちらも無料で作成可能なツールが充実しています。

問い合わせや商品購入、資料請求といった明確な目標があり、コストを押さえてWebからの集客を図るのであれば、検討する価値のある選択肢でしょう。

リスティング広告

リスティング広告は、インターネットの検索結果上に表示されるWeb広告の一種です。

“広告”と耳にすると、大衆向けのCMなどを連想して「ターゲットを絞れないのでは?」と思う方も少なくないかもしれません。しかし、意外や意外、リスティング広告を筆頭に近年のWeb広告は、自社の商品やサービスに興味・関心をもちそうな層に対して、的確にアプローチできます。

そのなかでもリスティング広告は、検索連動型広告とも呼ばれ、ユーザーの検索したキーワードに応じて表示される仕組みです。そのため、エリアや商品名などあらかじめ検索されそうなキーワードを設定しておくことが大切です。

またリスティング広告は、出稿自体に初期費用がかかりません。実際に広告文がクリックされると費用が発生するシステムだからです。

とはいえ、人気なキーワードはクリック単価が高騰する傾向にあるため、入念なキーワード選定や魅力的な広告文の作成など、いくつかの工夫が必要です。

▼あわせて読みたい記事
リスティング広告とは?集客に効果的な広告文を作成する3つのコツ

ブログ

ブログ記事を通じて、読者に有益な情報や解決策、アドバイスを提供することでアクセスを獲得し、集客につなげる方法も効果的です。

今では、noteやアメーバブログといった無料ブログも充実しており、誰でも簡単に始めることができます。ただし、よほど知名度がない限り“日記では集客できない”という事実はまず押さえておくべきでしょう。

大切なのは、読者の心を掴む有益な情報を投稿することです。たとえば、歯医者さんであれば「口内環境を改善するためのヒント」や「効果的な歯の磨き方」、パーソナルジムトレーナーなら、「自宅でできる筋トレ方法」や「太りにくい体づくりのヒント」といった具合に、ターゲットが求めている情報を提供することが大事なのです。

また定期的な更新も大事。SEOの観点も取り入れ、本格的に運用できれば、Web上から多くのアクセスを獲得して集客につなげることができるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
ブログの始め方、作り方、書き方、稼ぎ方を初心者向けに解説

メールマガジン

メールマガジンも有効な集客アイデアです。ただし、基本的にはメールアドレスを事前に取得していることが前提になります。イベントや展示会で名刺交換をした見込み顧客や、資料請求をしてくれた人々、メルマガ登録してくれたユーザーに対して送信するのが一般的です。

メルマガ購読者に対して限定的な情報や特典を提供することで、購読の魅力を高められます。メルマガ限定の割引コードや無料リソースを提供することで、集客につなげることができるでしょう。

また、メルマガはブログと同じように“読者にとって有益な情報”を提供することが基本です。よほど著名人でない限り、日記のようなメルマガ配信はおすすめできません

無料でメルマガを送信できるツールも豊富にあります。顧客リストを充実させ、読者のためになるメルマガを配信し、ファンを増やしていきましょう。

動画サイト

YouTubeやTikTokといった動画サイト、動画に特化したSNSも有効な集客アイデアです。商品やサービスの説明、デモンストレーションなどを視覚的に表現できます。

そのなかでもショート動画は、スマートフォンに適した縦長のフォーマットかつ、数十秒程度の映像ということもあり、手軽に視聴可能です。休憩時間や移動時間など、頭を使わずともサクサク見続けられるため、若年層を中心に幅広い年齢の方々に人気があります。

YouTube short、TikTokともに比較的簡単に撮影・編集・投稿できるので、取り入れやすいのも魅力です。とはいえ、とりあえず面白い動画を撮れば伸びるという世界ではもちろんありません。

ビジネスの集客アイデアとして動画サイトを用いるのであれば、視聴者のターゲット設定はもちろんのこと、事前にどんな内容にするか台本を用意するなど、徹底した準備が必要です。ユーモアのあるコンテンツ、有益な情報を提供する動画……視聴者の心に刺さる映像で、効率よく集客につなげていきましょう。

音声メディア

ポッドキャストを中心とした音声メディアも、今日から使える集客アイデアです。無料でアカウントを開設でき、録音や編集もそこまで難しくありません。

現在はSpotifyやAmazon musicといった音声メディアがたくさん世に出ています。ユーザーは移動中や作業中など、目を使わずに聴けるため、生活のなかで容易にコンテンツにアクセス可能です。生活に根差しやすく、熱心なファンを形成しやすいというメリットもあるでしょう。

ただし、こうした音声メディアも軸にあるのは見込み顧客や潜在顧客のファン化です。ただ、聴いて面白い、聴いて楽しいだけでなく、“配信者の人柄に惚れさせる”のが集客につなげるポイントといえるかもしれません。

Googleビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィールは、店舗や事務所を構えるビジネスにとって欠かせない集客アイデアです。Google検索やGoogleマップといった人々の生活に根差したツールと親和性が高く、幅広いシーンで顧客との接点を築くことが可能です。

またGoogleビジネスプロフィールは、無料で簡単に始めることができるのも魅力。登録しておくことで「エステ 横浜」「新宿 ジム」のように、特定の地域に絞って店舗を探す人々に向けて、あなたのビジネス情報をアピール可能です。

  • ホームページやSNSと連携させる
  • 最新情報や写真などを積極的に投稿する
  • 口コミを増やす施策を行う

など、MEO(マップエンジン最適化)対策に取り組めば、Googleマップ上での検索順位をアップさせ、露出をさらに増やせます。店舗や事務所を構えていたり、地域ビジネスを展開していたりするのであれば、今すぐにでも始めたい集客アイデアの一つといえるでしょう。

ポータルサイト

店舗情報サイト「エキテン」や地元の掲示板「ジモティー」といった無料で利用可能なポータルサイトも、すぐに試せる集客アイデアです。飲食店なら、食べログやぐるなびも選択肢の一つでしょう。

ポータルサイトの最大の魅力は、アクセス数の多さ、見る人の多さです。一般的に多くのユーザーに利用されるため、ブランド認知を高める手段としても機能しますし、信頼性を提供する場としても注目されます。

ポータルサイトのなかには有料プランを提供しているものもあり、無料プランよりも露出が多くなるなどメリットがあります。ただし有料掲載料金は安くはないので、費用対効果を考えつつ、慎重に検討すべき選択肢といえるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
ポータルサイトとは?意味から種類、例、作り方まで解説

ビジネスをさらに加速する集客アイデア8選

「ある程度、ビジネスが軌道に乗ってきたけれど、集客施策がマンネリ化している……」そんな経営者やマーケターの方々におすすめの集客アイデアを8つ紹介します。

すでに取り組んでいる場合でも、見直して改善するきっかけになるはずです。

SEO対策

SEO(検索エンジン最適化)対策は、Webサイトやオンラインコンテンツを検索エンジン(Google、Bingなど)でより高い順位で表示させるための戦略や手法のことです。

たとえば、あなたがイタリアンレストランを経営しているとしましょう。そして、ユーザーが「美味しいイタリア料理」というキーワードで検索したとき、あなたのレストランのホームページが出てきたらどうでしょうか?ユーザーは美味しいイタリア料理を探しているわけですから、興味を持つのは間違いありません。

このように、基本的には「ターゲットとするユーザーは、どのようなキーワードで検索するのか」を考えつつ、記事コンテンツを書いたり、ホームページを作ったりするのが基本的なSEO対策の概要です。ターゲットのニーズに即したコンテンツがあり、かつ検索順位が高ければ、そこを窓口として自動的に集客してくれるのが魅力的です。

情報の溢れる現代において、インターネットを利用した集客は必須。しかも、他のWeb広告などと比べても長期的に見たときのコストパフォーマンスに優れているのがSEO対策です。

キーワードの選定以外にもSEO対策の手法はたくさんありますが、オンライン上の幅広い層に効率よくアピールしたいのであれば、ぜひ取り組みたい集客アイデアといえるでしょう。

CM(テレビCM、ラジオCM)

CMは「Commercial Message(コマーシャル メッセージ)」の略称で、広告を指す用語です。多くの人が「テレビCM」を想起しやすいかもしれませんが、テレビ以外にも、ラジオやインターネット、映画館などのメディアで、放送または配信することが可能です。近年ではYouTube上での動画広告に取り組む企業も少なくありません。

こうしたCMの良さは、潜在的な顧客=悩みや不安を感じつつも、具体的なニーズや課題としてはまだ認識できていない層へ、広くアピールできる点です。あえて、大衆に向けてターゲットを広くとることで、あなたの商品やサービスに興味・関心をもつかもしれない人々に認知してもらえるかもしれないのです

一方でテレビCMやラジオCMには、“反応が見えにくい”という弱点もあります。若者のテレビ離れがささやかれる現在、視聴者の行動や反応を具体的に把握することが難しく、かつコストのかかる施策でもあるため、費用対効果の面はかなり慎重に考えた方が良い集客アイデアといえるでしょう。

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティングは、社会的影響力をもつ個人や「インフルエンサー」を活用して、商品やサービスの広告や宣伝を行うマーケティング戦略です。インフルエンサーがもつフォロワーや視聴者との信頼関係や親近感を利用して、ターゲットに対して製品やブランドの魅力を伝える手法として、主にSNSや動画サイト(Instagram、YouTube、TikTokなど)にて展開されることが一般的です。

「好きな有名人が使っているから」「応援しているアイドルがおすすめしているから」といった消費・購買動機は凄まじいものがあります。しかし、大事なのは、そのインフルエンサーのフォロワー(ファン)の層と、あなたの商品・サービスのターゲット層がしっかり合致していること。

ご年配に人気な演歌歌手に、最新のゲーム機器をPRしてもらっても効果はあまり期待できないということです。どのような方にPRしてもらうべきなのかを深く考え、人選は慎重に行うべきといえるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
インフルエンサーマーケティングって何?失敗しないコツも解説!

プレスリリース

プレスリリースは、新しい商品やサービス、特別なイベントなどの重要な情報をメディアやオンラインのプラットフォームに発信する集客アイデアです。有名なプレスリリース配信メディアには、PR TIMESや@Press(アットプレス)などがあります。

まず、プレスリリースの魅力は、大手メディアや業界関連のWebサイトで取り上げられる点です。これにより、あなたのビジネスが広く認知され、新しい顧客やクライアントを引き寄せる可能性が高まります。また、プレスリリースは信頼性を高め、ブランドの信頼を築くのに役立つのも魅力です。

プレスリリースは、いわば公式文書。簡潔かつ興味を引く内容で記述することが重要です。メディアや読者が素早く理解できるように、本質的な情報を明確に伝えましょう。また、ユニークで興味深いアングルやストーリーを組み込むことで、メディアの関心を引きます。

さらに、プレスリリースを効果的に発信するためには、ターゲットメディアや読者をよく理解し、適切なプラットフォームを選ぶことが大切です。業界関連のメディアや地域のニュースサイト、業界団体のウェブサイトなど、ターゲットに合った場所に配信することで、その効果を存分に発揮できるはずです。

限られた予算やリソースでも、大きな影響力をもつ集客アイデアであるプレスリリース。ビジネスを加速させるためには検討の価値アリでしょう。

▼あわせて読みたい記事
プレスリリースとは?配信する意味や目的、書き方まで解説

セミナー

セミナーもあなたのビジネスを加速する集客アイデアになり得ます。特に士業など専門性の高いサービスを提供している場合は、その知識や技術を活かし、人々のためになる情報を提供できます。

“ターゲットにとって有益な情報”を提供することで、顧客のファン化を促す集客アイデアのため、「ブログやメルマガの講演バージョン」と考えるとイメージしやすいかもしれません。近年では、ウェビナーというオンラインセミナーも比較的簡単に開催できるようになり、地域に制限されないセミナーマーケティングに取り組むことも可能です。

扱うテーマ選びはもちろん、セミナーへの参加を促すSNSでの情報拡散、来場者(視聴者)特典の準備など、念入りな計画のもと進めていきましょう。

折込チラシ、新聞広告

あまりピンと来ない方も多いかもしれませんが、あなたの商品やサービスのターゲットによっては、大きな効果を発揮する可能性があるのが新聞を活用した集客アイデアです。

折込チラシは、新聞と一緒に挟んであるチラシのこと。新聞購読者であれば一度は目にしたことがあるでしょう。普通にポスティングするチラシとは異なり、新聞と一緒に配達される分、しっかりとターゲットの目にとまる可能性を秘めています。

また、新聞広告も同様です。新聞の広告枠に自社商品やサービス、イベント情報などを掲載することで、新聞読者の目にとまり、問い合わせや来店に繋がるかもしれません。

ただし、これらの効果に期待するには、新聞購読者の層や母数を把握しておいた方が良いでしょう。事実、一般社団法人日本新聞協会の調査によると、新聞の発行部数と普及度は、2000年から2022年までの22年間で大体半減していることが分かります。それだけアプローチ可能な母数が減っているということです。

自身の商圏エリアの新聞購読者数はどのくらいなのかをきちんと調査したうえで検討すべき、集客アイデアといえます。

▼あわせて読みたい記事
新聞広告を深掘り!デザインからメリット、効果、面白い事例まで

出典:一般社団法人 日本新聞協会「新聞の発行部数と普及度」

フリーペーパー

駅やコンビニエンスストアでよく見かけるフリーペーパー。実はこれも、地域や特定のコミュニティへのアプローチに活用できる集客アイデアの一つです。地元の住民やターゲット層に対して、無料で提供されることから、興味を持って読んでもらいやすい特徴があります。

地域情報を特集するフリーペーパー内で自身のビジネスを紹介してもらったり、フリーペーパー内の広告枠に広告を出稿したり、取り組み方はいくつかありますが、総じて大事なのは地域に密着したアピールを行うことです。

フリーペーパーの設置場所や配布範囲は限られています。近隣の住民にしっかりと興味をもってもらうためにも、その土地ならではの強みを打ち出すのが有効です。また、飲食店や小売店であれば、フリーペーパー内にクーポンや特典を用意することで来店率を上げることができるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
紙媒体だからできること~意味、メリット、種類、広告活用~

看板、のぼり

実店舗を構えるビジネスにおいて、看板やのぼりというのは、大きな集客効果を生む可能性があります。単なる通行人をダイレクトにお客様に変えることができるかもしれないのです。

看板、のぼりは、とりあえずあれば良いというものではありません、掲載内容や視認性、設置場所を工夫することで、お店の認知度を上げるだけでなく、実際に来店させることが可能なツールです。

  • ターゲットに刺さる内容を掲載しているのか
  • 遠くから見たときに、他の看板に埋もれてしまっていないか
  • QRコードなどを載せ、自社サイトやSNSへ簡単にアクセスできる仕組みを作っているか
  • 通行人や車に乗っている人の視野にしっかり入るよう設置されているか

など、今一度看板やのぼりについて、見直してみましょう。一つ改善するだけであなたの店舗の印象が良い意味でガラッと変わるかもしれません。

面白い集客アイデアと成功事例4選

「何か画期的な集客施策、面白い集客アイデアはないかなぁ……」そんな方々におすすめの施策を実例も挙げながら紹介します。新たな視点からのアプローチで現状を打破しましょう。

コンセプトで差別化

Web媒体での集客、紙媒体での集客、テレビでの集客……集客というのは基本的に何かしらの媒体を用いて行うことが多いかと思います。しかしながら、ビジネスの中核である商品やサービスのコンセプトが大事なのは言うまでもありません。いくら多様な集客アイデアを駆使していても、その商品自体に魅力がなければ売上に繋がらないのです。

事実、店舗ビジネス、中小、大手企業など関係なく、「コンセプト勝ち」しているビジネスはこの世にたくさん存在します。

たとえば、東京と宮城に計6店舗構える「美容室LORONG」はまさにその典型かもしれません。この美容室では、無言接客サービスを徹底しており、それを売りにしています。

公式サイト内でも

是非とも「美容師トーク」に疲れた方はいらして下さい。

出典:美容室LORONG公式サイト

とアピールしており、プライベートな話に抵抗のある人々や、自分だけの贅沢な時間を過ごしたい方々の心を掴んでいます。

既存ビジネスのコンセプトを変えるのは大変な勇気が必要かもしれません。しかしながら、このように集客における「コンセプト勝ち」が存在することは忘れてはならないのです。「実はうちのビジネス、こんな見せ方ができるんじゃないかな?」そのように常に思考を止めないことが、コンセプトを軸とした集客成功への近道となるでしょう。

▼あわせて読みたい記事
コンセプトとは?その意味やテーマとの違い、決め方まで網羅的に解説!

ネーミングライツ

ネーミングライツとは、施設や場所、イベントなどに対して、一定期間、企業や団体が名前やブランドを提供し、その名前を冠する権利を取得する広告・スポンサーシップの形態です。要は、命名権を得て宣伝を行う集客アイデアといえます。

日本でいうと2003年に「東京スタジアム」がネーミングライツで「味の素スタジアム」に変更されたことや、近年では、居酒屋チェーン店である「串カツ田中」がこのネーミングライツを活用したイベントを開催しているのも有名です。

こうしたネーミングライツは、自治体や公共施設でも多く導入されており、ブランドプロモーションや資金調達の一環として注目されています。特に、サッカー場や野球場は、テレビ中継などで施設名を呼ばれることが多く、知名度の上がる可能性が高いため、たくさんの企業が欲しがるといわれています。

商品やサービスの認知度が低く、ブランド力も確立していない……そんな頃合いには、時として“虎の威を借りる狐”戦法も有効な場合があります。他社や施設の権威を借りて、自分をよりよく見せるということは、決して悪いことではなく、ビジネスの立ち上げ、成長において効果的な集客アイデアとなり得るのです。

▼あわせて読みたい記事
ネーミングライツとは?事例や企業側と施設側のメリット・デメリットを解説

参考:串カツ田中のネーミングライツキャンペーン

ライブコマース

ライブコマースは、近年注目を集める集客手法・アイデアです。YouTubeライブやインスタライブ、独自に構築したライブ配信フォームなどで、リアルタイムで商品やサービスを実演・紹介することができるため、視聴者と対話的なコミュニケーションを通じて集客につなげることが可能です。

なんといっても大事なのはライブ配信のリアル感とスピード感。配信からすぐにオンライン上で購入できるECサイトやテンポ予約フォームへ遷移できるようにしておけば、スムーズに顧客化することができるでしょう。YouTubeライブやインスタライブであれば、比較的簡単に始めることが可能なのも魅力です。

近年では特に小売業界にて、このライブコマースを活用した集客・売上アップ戦略が盛んになってきました。楽天ショッピングチャンネルやBASEライブ、ヤフオク!ライブといったECモールサイトと連携したライブコマースにも注目が集まっています。

有名なところでいうと、 UNIQLO(ユニクロ)は折込チラシに掲載している商品を、ライブ配信上で実際に店員やモデルが着用し、感想を述べたり、視聴者の質問に答えたりすることで、購買欲・来店意欲を高める工夫をしています。

参考:UNIQLO「LIVE STATION」

異業種コラボレーション

異業種コラボレーションとは、その名の通り、異なる業種や業態の企業や団体が協力し、共同プロジェクトを展開すること。この集客アイデアは、お互いの企業の強みを結集して新たな価値を創造し、相乗効果を得るための戦略であり、両者がWin-Winの関係性になるのが理想的です。

アパレルと研究機関のコラボ、銀行とカフェのコラボなど、一見しただけでは関連性を感じない業種間でのコラボも行われており、人々からしたら「えっ、なんでこの企業とコラボ?!」という意外性もあるわけですから、何かと話題を生みやすい傾向にあります。

そして、話題になればこっちのもの。SNSでの拡散やメディアで取り上げられる可能性も高まり、認知の拡大に繋がるのは想像に難くありません。

アパレルと研究機関の異業種コラボとしては、株式会社ビームスとJAXA(宇宙航空研究開発機構)が有名です。国際宇宙ステーションで宇宙飛行士が着用する衣服を民間企業が手がける初の事例となっただけでなく、宇宙がより身近な存在として認知されるようになるなど、その効果・人々の関心を引き付ける力は大きかったとされます。

▼あわせて読みたい記事
異業種コラボレーションのメリットはどこにある?成功例も紹介

出典:BEAMS「野口宇宙飛行士の国際宇宙ステーション滞在ウエアを製作 日本初、民間企業による総合プロデュース」

柔軟な発想とアイデアで「他にない強み」を発信しよう

中小企業の経営者、マーケター、個人事業主……集客に悩める方々にまず必要なのは、まずできるものから始めてみるということ。“必ず集客できる”そんな万能薬がないからこそ、まずは気になったものからどんどん試してみるのです。

もちろん、無計画では効果が出にくいため、一定の計画性をもってまずは取り組んでみる。地道に取り組めば花開くときは少しずつ近づいてきます。

また、そこで一つ注意が必要なのは“一つの集客アイデアに固執しない”ということ。柔軟な発想とアイデアで、自社に合う方法を複数組み合わせたり、ターゲットや時期によって施策を使い分けたり……そう、集客成功への近道は試行錯誤することです。

あなたのビジネスには、あなたのビジネスにしか出せない色があるはず。その「他にない強み」を試行錯誤しながら発信してみてください。本記事をヒントに、集客成功への道を突き進んでいただけたら幸いです。

ー集客アイデアが浮かばない方へー

集客にはインターネット活用が必須!

ネット集客をはじめるにあたって、把握しておきたいことを、分かりやすくまとめました!ネット集客の理解のために、まずはこの資料をご覧ください。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

いけだ
占いライターやエンタメコンテンツ大手のディレクター経験を経て、サングローブへ入社。前職ではメールマーケティングにて、月1億円以上の売上達成に貢献。現在は、SEOとダイレクトマーケティングの間で揺れている。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT