最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア

メルマガの開封率の平均とは?開封率を上げるコツと計測の方法を解説!

投稿日:
SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

メルマガを配信する際、どれくらいの読者が読んでいるのか気になっている方もいることでしょう。

メルマガの閲覧数を調べる際に重要となるのが、開封率です。本記事では、メルマガの開封率の平均について紹介します。

具体的な計算方法や開封率を上げるコツについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

メルマガの開封率とは

メルマガの開封率とは、配信したメールでどれくらい開封されたのか示す割合のことです。例えば1,000通のメルマガを配信し、そのうち200通が開封された場合は20%ということになります。

メルマガの開封率を調べることで、どれくらいの読者が開封しているのか数値で正確に把握することが可能です。もし開封率が極端に低い場合は、メルマガの運営方法について見直す必要があるでしょう。

>>>【初心者必見】メルマガの作り方や成功させるコツ!テンプレートサイトも紹介

開封率がわかる仕組み

メルマガの開封率は、どのように知れるのか不思議に思う方もいることでしょう。

メルマガの開封率がわかる仕組みは、HTMLメールの形式にあります。HTMLメールには目には見えない画像であるWEBビーコンが埋め込まれており、開封時に画像が読み込まれることで開封率を測定することが可能です。

ちなみに相手にメールを送信した際はWEBビーコンは透明な状態で隠れているので、見栄えが悪くならないか心配する必要はありません。

>>>HTMLメールの作り方とは?作成に役立つツールやメリット・デメリットも紹介

開封率は測れない場合がある

メールの配信方法によっては、メルマガの開封率を測定できない場合があります。

それは、バースデーメールとテキスト形式のメールで送信した場合です。これらのメール形式では受信側の設定によって受け取れない可能性があり、正確に開封率を測定できない場合があります。もしユーザーの反応が極端にない場合は、配信設定に問題があるのかもしれません。

うまく測定できていない場合は、バースデーメールとテキスト形式のメールで送信していないかチェックしましょう。

より正確にメルマガの開封率を測定したい場合は、HTML形式で配信するのがおすすめです。

効果検証・測定にKPIを設定する

メルマガの開封率測定には、KPIの設定が必要です。KPIとは、実施しているプロジェクトの目標達成度を測るための具体的な指標のことで、どれくらいの成果が出せているのか数値で表します。

メルマガの場合は開封率やクリック率、コンバージョン率(商品購入や会員登録など)などをKPIに設定するのが一般的です。

KPIはメルマガの開封率の分析に重要な指標となるので、必ず設定して定期的に確認するようにしましょう。

>>>KPIとは?設定方法からKGIとの違いまでわかりやすく解説

メルマガの開封率の平均と計算方法

メルマガの開封率の仕組みについて分かったものの、どのように計算するのか気になっている方もいることでしょう。ここからは、メルマガの開封率の計算方法を紹介します。それほど複雑な計算方法ではないので、ぜひ覚えて計算してみてください

平均は「20%」前後

メルマガの平均開封率は、約15〜25%ほど。あくまでも平均なので、業種や商材、ターゲット層、コンテンツ内容、送信頻度などによっては開封率は変わってきます。

開封率が平均よりもかなり高い場合は魅力的な配信ができていると考えてよいでしょう。反対に開封率が極端に低い場合は、件名や内容など改善する余地があります。

もしメルマガの開封率向上に努めたい場合は、ぜひ20%前後の平均開封率を軸に配信方法を見直してみてください。

計算式は「開封されたメール数 ÷(総配信数 – 届かなかったメール数) ×100」

メルマガ開封率の計算方法は、「開封されたメール数 ÷(総配信数 – 届かなかったメール数) ×100」の式で算出可能です。例えば先ほど紹介した1,000通のメルマガを配信し、そのうち250通が開封された場合の事例を当てはめると、計算式は下記の通りになります。

  • (250÷1,000)×100=25%

シンプルな計算式でメルマガの開封率は求められるので、ぜひ覚えておいてください。

メルマガの開封率を計測する方法

多くのメール配信ツールやMAツールには開封率を自動で測定してくれる機能が備わっているため、専門知識がなくてもメルマガの開封率を計測できます。

以前は「google hit builder」を用いることでGoogle Analyticsで計測ができましたが、GA4への移行に伴いツールが使えなくなってしまったため、メール配信ツールを活用するのがおすすめです。

さらに、マーケティングプロセスを自動化してくれるMA(マーケティングオートメーション)でもメルマガの開封率の計測は可能です。

MAの場合は個人の活動履歴がデータとして蓄積されており、メルマガの場合でも閲覧したかどうか確かめられます。また、URLのクリック率もチェックできる点もポイントです。

もし普段からMAを頻繁に利用している場合は、ぜひメルマガの開封率の計測に有効活用してみてください。

>>>マーケティングオートメーション(MA)ツールとは?目的別に機能を比較!

メルマガの開封率の計測が重要な理由は?

メルマガの開封率の計測が重要な理由は、少しでも多くの読者にメールを閲覧してもらうためです。無作為にメルマガを配信したとしても、開封率が極端に低いと目標達成することは難しいでしょう。

少しでもメルマガの開封率を上げるためには、開封率の現状を知りメール内容をブラッシュアップしていくことが重要です。

メールが読まれているかの指標

メルマガの開封率は、どれくらいの読者が開封しているのかが重要な指標となります。開封率が平均よりも高ければメール内容が読者に満足できるものであり、反対に開封率が平均20%以下だと配信方法について見直した方がよいでしょう。

メルマガの開封率を向上させるためには、配信するごとに開封率の分析を行うのがポイントです。ブラッシュアップした上で、その後どれくらいの成果が出ているのか分析することで質の高いメルマガ配信ができているかどうかチェックできます。

配信するたびに開封率が上がれば、メルマガの運営方法は改善できているといえるでしょう。

メルマガのブラッシュアップ

メルマガの開封率を向上させるためには、計測した後のブラッシュアップが必要です。計測した後、何も変えずに配信したとしても開封率の向上は期待できません。

少しでも多くの読者に開封してもらうためには、件名やコンテンツの内容、テキストの書き方など改良を重ねることが重要です。

たとえ1回のブラッシュアップで成果が出なかったとしても、何度も繰り返し修正すれば開封率の向上が期待できるでしょう。

メルマガの開封率を上げるコツ

メルマガの開封率の向上には現状の開封率を把握した上でブラッシュアップをすることは理解できたものの、どのように修正するべきなのか迷っている方もいることでしょう。人によっては、書き方で苦労する方がいるかもしれません。

ここからはメルマガの開封率を上げるコツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

①読者の興味を引く件名をつける

メルマガの開封率を上げるためには、読者の興味を引くような件名を付けましょう。

少しでもメルマガで多くの人に読んでもらおうとテキスト作成ばかりに注力する方がいますが、実は件名の方が重要です。メールを確認する際は、ほとんどの方は件名から閲覧します。そのため、件名をいかに興味を持つようなフレーズにするかが開封率向上の鍵となるでしょう。

件名で興味を引かせるポイントは、意外性があることと注目させるような仕掛けが施されていることの2つです。

1つ目の意外性があるタイトルは、読者を驚かせるようなフレーズです。例えば常識と思っていることを否定したり、今まで知らなかった新常識を提示したりすることでユーザーに注目されやすくなります。

2つ目は注目させるような仕掛けが施されていることです。例えば【重要!】【最新情報】というように【】で目立たせることで、読者に注目されやすくなります。また価値を感じさせるために、「限定」「本日まで」「残り1点」というように希少性を感じさせる言葉を入れるのもポイントです。

このように件名を工夫することで開封率向上につながりやすくなるので、ぜひ試してみてください。

②メールを開きやすい時間帯に配信する

メルマガの開封率を上げるためには、読者がメールを開く時間帯に合わせて配信することがポイントです。

例えばサラリーマンをターゲット層にしている場合は、朝の通勤や昼休み、夕方の帰りなどに配信したり、主婦の方をターゲット層にしている場合は、家事が落ち着く午後の時間帯や夜の時間帯などに配信したりすることで読んでもらえる可能性があります。

業種やターゲット層などによってメールを閲覧する時間帯が異なるので、読み手の行動パターンを分析した上で配信することが重要です。

③読者の課題や悩みを解決するような情報を発信する

メルマガを配信する際は、読者の課題や悩みを解決するような情報発信をしましょう。読者が求めている情報とはずれた内容になってしまうと、読んでもらえなくなる可能性があります。読者の悩みに寄り添った形で、情報を届けることが重要です。

しかし、どのように情報発信するべきなのかテキスト作成で苦労する方もいることでしょう。

読者の悩みに寄り添ったテキストにするためには、相手と会話をしているような文章を作成するのがポイントです。

例えば肌荒れに悩む方に向けて化粧品を宣伝する場合、「最近、肌荒れで困っていませんか?」「頑張って肌ケアをしているにもかかわらず肌が改善できないのは辛いでしょう」というように問いかけや共感を抱くようなテキストを作成することで、読者は自分ごととして読んでもらいやすくなります。

もし思うように文章作成ができない場合は、PASONAの法則を活用するのがおすすめです。セールスライティングでも使われている技法で、メルマガでも有効活用できます。PASONAの具体例をまとめたので、ぜひメルマガの参考にしてみてください。

PASONAの構成要素具体例
Problem(潜在的な問題や悩みの明確化)肌荒れで悩んでいませんか?
Affinity(悩みに共感する)頑張って肌ケアをしてもきれいにならないのは辛いですよね。
Solution(解決策の提示)もし肌荒れで悩んでいる場合は、当店が取り扱っている○○化粧品がおすすめです。
Offer(商品・サービスの導入)通常価格だと3,000円ですが、メルマガを読んでいただいた方であれば割引価格で販売いたします。
Narrow down(利用期間や対象の絞り込み)期間限定ですので、早めの購入が必須です。
Action(行動の呼びかけ)お早めにお申込みください。

④fromに企業名やサービス名を設定する

メルマガの開封率を上げるためには、fromに企業名やサービス名を設定することも重要です。読者の中には、どこから配信されているのか気になる方がおり、怪しいメールではないかと疑う人も少なくありません。

fromの設定がされないままメール配信をしてしまうと、アドレスのままで表記されてしまいます。せっかく魅力的なメルマガを配信したにもかかわらず、送り主が分からずスルーされてしまうのはもったいないです。

多くの人にメルマガを読んでもらうためにも、fromに企業名やサービス名を記載しましょう。

⑤プリヘッダーを有効活用する

メルマガのプリヘッダー機能とは、メールの受信箱で表示されたときに件名の後に続く要約テキストのこと。40〜140文字と文字数に制限があるものの、読者の興味を引くようなテキストを入力することで開封してもらいやすくなります。

プリヘッダー機能で読者の興味を引くためには、先ほど紹介した【重要】「残りわずか」というように興味を抱かせるキーワードを入れるのがポイント。「気になっていたキャンペーンの商品を逃していませんか?」問いかけ方式にしてみるのもおすすめです。

もしテキスト作成に苦手意識を持っている方であれば、絵文字を有効活用してみるとよいでしょう。

プリヘッダー機能を設定するか否かで開封率が変わってくるので、ぜひ活用してみてください。

メール配信ツール

メルマガの配信を効率よく行いたい方は、メール配信ツールがおすすめです。メール配信ツールはHTMLメールの機能はもちろんのこと、予約配信や一斉送信などさまざまな機能が備わっており、スムーズに情報発信できます。

さらにメール配信ツールによっては開封率の分析機能が備わっており、簡単な操作で計測することが可能です。Google Analyticsよりも簡単に計測できるので、簡単に開封率をチェックしたい方におすすめのツールです。。

その中でもおすすめのメール配信ツールをピックアップしたので、気になるツールがあればチェックしてみてください。

acmailer

出典:acmailer

「acmailer」は、無料で利用できるメール配信ツールです。簡単にインストールすることができ、初めての方でも気軽に利用できます。

「acmailer」の魅力は、複数の機能が備わっていることです。HTMLメール対応はもちろんのこと、予約配信やテスト配信、絞り込み配信、配信履歴、CSV対応メールアドレス管理などさまざまな機能が充実しており、自分のスタイルで柔軟にツールを活用できます。

より柔軟に機能を使いこなせるようになれば、効率よくメルマガ配信ができるでしょう。複数のアカウントで、メルマガ配信することも可能です。配信数は無制限なので、本格的にメール配信を活用したい方は利用してみてください。

オレンジメール

出典:オレンジメール

「オレンジメール」は、約80,000件以上のアカウント申込みがあった人気のメール配信ツール。導入して約10分で使用することができ、HTMLメールやメール配信、ステップメールなどさまざまな機能を活用して、メルマガ配信ができます。

初心者でも使いやすいように動画マニュアルが完備されているため、具体的な操作内容が分かればすぐに使い慣れるでしょう。

さらに、気軽に開封率をチェックできるのもポイント!簡単な操作で開封数を確認できるので、効率よく開封率を調べたい方におすすめです。

30日間の無料体験から利用できるので、お試しで使ってみたい方はチェックしてみてください。

配配メール(はいはいメール)

出典:配配メール

「配配メール」は、効率よくメルマガ配信をしたい方におすすめの配信ツールです。ドラッグやドロップなどの簡単な操作で画像や文字などを配置することができ、スピーディーにHTMLメールを作成できます。

一斉送信の機能が備わっているので、大量配信をしたい方にも使いやすいでしょう。

さらに、開封率が一目で分かるのもポイントです。分かりやすい画面で開封率の結果を表示してくれるので、効率よく開封状況を分析できます。

また、開封されやすい時間帯や曜日などをヒートマップで表示してくれるので、どのタイミングでメルマガを配信するべきか把握しやすいのも魅力です。

無料トライアルから利用可能なので、気になった方は、ぜひお試しで使ってみてください。

メルマガの開封率を活用して効果を高めよう

本記事では、メルマガの開封率の平均について紹介しました。メルマガの開封率の平均は20%前後といわれています。少しでも開封率を向上させるためには、現状の開封率を把握した上で、ブラッシュアップしていくことが重要です。

魅力的なメルマガにするためには、読者の興味を引くような件名や読者に寄り添った情報発信、閲覧しそうな時間帯、プリヘッダーの有効活用など、さまざまな側面で工夫を凝らすことが必要です。本記事を参考に、少しでもメルマガの開封率を上げてみてください。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

ささき
2019年にサングローブに中途入社。入社前は音楽業界で営業、商品開発、SNS運用などに携わっていた。現在はSEO運用サポートを経て、メディア運営・執筆に取り組んでいる。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT