最先端のWebマーケティングを発信するメディア

最先端のWebマーケティングを発信するメディア
MEO対策の外注費用相場アイキャッチ

MEO対策の費用相場はいくら?業者の選び方や注意点も解説!

投稿日:

MEO

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

GoogleマップやAppleマップなど、地図上に店舗情報を掲載させる「MEO」。自社・自店舗で運営できるのであればそれに越したことはありませんが、ノウハウがない、リソースが避けないなどで思うように運用できないケースもあります。

そういったときは、専門業者に外注しましょう。料金はかかりますが、ノウハウを持っているのでMEO対策が成功しやすい傾向にあります。

本記事は、MEO対策を外注した際の費用や、金額が決定する6つの要素を紹介しています。MEO対策を外注するメリットデメリットや、業者の選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

MEO対策を外注した際の費用はいくら?

MEO対策を外注する費用イメージ

MEO対策を専門業者に外注する際、1番気になるのは費用面ではないでしょうか。ここでは、MEO対策を外注した際にかかる費用相場を紹介していきます。

費用内容は主に「初期費用」「報酬」に分けられます。

初期費用で3~5万円ほど

MEO対策における初期費用の相場は3~5万円ほどです。これらは、Googleビジネスプロフィール登録、店舗の基本情報登録、店舗やメニューの画像の用意などが含まれています。

外注を依頼する業者によっては、初期費用が無料なケースもあります。

成果報酬型の費用相場

成果報酬型で契約を結んでいる場合の費用相場は、日額1~3千円ほどです。対策キーワードの選定、説明文の記入などを行い、「上位表示された日数×成果報酬」で金額が変動します。上位表示がない日は報酬が発生しないケースが多いです。

日ごとに金額が明確になるので、初めてMEO対策を行うのであれば成果報酬型がおすすめです。

月額固定報酬型の費用相場

月額固定報酬型で契約を結んでいる場合は、月5万円前後が相場です。上位表示されなくても、毎月同額の費用が発生します。ただし、対策キーワード数が多いと、相場よりも高めの請求が来る可能性があります。

長期的に契約を結びたい、対策キーワードが多い場合は月額固定のほうが良いでしょう。

MEO対策費用は主に6つの要素で金額が決まる

MEO対策の費用を決める要素のイメージ

MEO対策の外注費用は、主に以下の6つの要素で明確な金額が決まります。

  • 初期費用
  • 対策内容
  • 対策キーワード数
  • 契約期間
  • 分析ツール・システム導入
  • オプション

それぞれについて解説していきます。

初期費用

初期費用は先述したとおり、そもそもMEO対策を行う上で必要なGoogleビジネスプロフィールなどの登録のための費用となります。

Googleビジネスプロフィール自体、無料で登録できるものです。少しでも費用を抑えたいと考えている人は、自分で用意してみるのも良いでしょう。

対策内容

MEO対策は、Googleビジネスプロフィールの登録だけではありません。検索キーワードの選定、キーワードを入れ込んだ説明文の作成、店舗やメニューなどの写真の充実、口コミを増やす施策など、さまざまな内容が含まれます。

画像や文字数はもちろん、どれをメインで対策していくのかで費用が変わってきます。業者と契約する前に打ち合わせを行い、対策内容を明確にしておきましょう。

対策キーワード数

対策キーワードは、ユーザーが実際に検索するであろうキーワードのことです。一般的にはMEO対策では5キーワード前後で対策を行います。

このキーワード数が増えれば、報酬も高くなりやすいです。ほとんどの業者では、5キーワードを超えると追加料金が発生するケースが多いです。

契約期間

契約期間が長ければ長いほど、月額(日額)報酬が高くなります。初めてであれば試しに6カ月契約するのもありですが、MEOで成果をだすなら1年ほどは見ておいた方が良いでしょう。

分析ツール・システム導入

MEOでは、対策して終わりではありません。検索順位や口コミ投稿数、そこから実際に店舗に来てくれたかどうかなどの効果測定と改善が必要です。

MEO対策を外注に依頼する場合、必要な分析ツール・システムを導入していないことが多いです。これらはMEO対策を行う上では必須なので、導入費用が加算される場合があります。

オプション

オプションは、外注する企業によって様々なものがあります。キーワード数、キーワードボリュームによる加算や、ポータルサイトやSNSとの連携、MEO対策自体の研修など、あらゆるオプションが用意されているでしょう。

オプションを追加する場合は、契約前に見積もりをもらって、内容と金額がマッチしているのか確かめておくと良いです。

MEO対策を外注するメリット・デメリット

MEO対策を外注するメリット・デメリット

MEO対策を外注するメリット・デメリットを簡単にまとめました。外注するか、自分でMEO対策すべきか迷っている人は、指標の1つとして参考にしてみてください。

MEO対策を外注するメリット

MEO対策を外注するメリットは以下の4つです。

  • ノウハウを持っているので成功しやすい
  • 社内リソースを割く必要がない
  • SEO対策より低コスト
  • 外注先によってはコンサルも引き受けてくれる

MEO対策は、SEO対策よりやることが限定されているうえ、難易度がやや低めなので外注費用が抑えられます。手が出しやすい価格帯になっていることが多いので、初めてMEOを行う店舗でも対策しやすいでしょう。

また、MEOの外注を受け付けている業者は、ノウハウを持っています。成功しやすいうえ、ノウハウを教えてくれるコンサルも担ってくれるかもしれません。

MEO対策を外注するデメリット

MEO対策を外注するデメリットも存在します。

  • 外注先によって得意分野が違う
  • 規約違反になっていても気づきにくい
  • 費用対効果が見合わない可能性もある

外注を依頼する業者によって、得意分野が違います。自社・自店舗の業種と得意分野がマッチしていないと、せっかく依頼しても失敗に終わる可能性があります。その場合、費用対効果が見合わず、後悔することも。

また、業者によってはステマ(虚偽)の口コミが増え、Googleのポリシー違反になるケースもあります。規約違反になっていることに気づかず運用して、いつのまにかGoogleビジネスプロフィールのアカウントが停止されるなどのリスクがあることも忘れてはいけません。

MEO対策の外注先の選び方

MEO対策の外注先の選び方

MEO対策の外注先を選ぶときは、予算内に収まるかはもちろんですが、以下の6つのことにも気を付けて選定しましょう。

  • 実績が豊富か
  • 知名度がある企業か
  • 得意分野がマッチしているか
  • 対策内容や効果測定方法が明確か
  • ガイドラインを遵守してくれるか
  • スムーズなやりとりができるか

各種選び方について解説していきます。

実績が豊富か

MEO対策の業者を選ぶ際には、実績の確認は必須と言っても過言ではありません。

中には、効果が全くでなかった、費用対効果が一切見合わない、見積もりよりも高額請求になったなど、粗悪な業者も少なからず存在します。見分ける方法の1つで最も手っ取り早いのが実績確認です。

また、実績がしっかりしている業者は、経験やノウハウも豊富です。各店舗に合ったMEO対策を練ってくれると期待できるでしょう。

知名度がある企業か

知名度があるかどうかも、信用度に値します。少しでも知名度がある企業であれば、下手なことはできないので丁寧に対応してくれるはずです。

実績がなく名前も聞いたことがないような企業は、誰もが不安に思うはずです。打ち合わせを重ねたとしても、不信感はぬぐえないでしょう。

得意分野がマッチしているか

店舗と言っても、飲食店、美容院、サロン、クリニック、雑貨店と多種多様です。外注を依頼する業者によっても得意分野が異なってきます。

業界の知識があるか、得意分野がマッチしているか、同業での実績があるかも選ぶうえで重要となります。ほとんどの業者は公式ホームページに得意分野や実績を載せているので、事前に調べておくと良いです。

対策内容や効果測定方法が明確か

対策内容や効果測定方法が明確になっているかは、良い業者かどうか見極めるうえで重要となります。

「一般的な対策内容を実施」「効果測定はこちらで行うので結果だけ伝える」など、あいまいな返答だった場合は、思うような成果は得られないかもしれません。せっかく費用を払って依頼するのであれば、内容が明確で真摯に対応してくれる業者を選びましょう。

ガイドラインを遵守してくれるか

Googleのポリシーでは、「自分で虚偽を書き込まない」「第三者に嘘の口コミ(ステマ)を書かせない」「口コミを書く見返りに特典を提供してはいけない」などのガイドラインが定められています。

違反した場合はGoogleビジネスプロフィールのアカウントが停止になる恐れがあります。そのため、ガイドラインに精通しており、遵守してくれる業者であるかも確認しておいた方が良いです。

スムーズなやりとりができるか

MEOを外注すると、担当スタッフとの打ち合わせを複数回行います。スムーズなやり取りができるか、担当との相性が良いかも確認しておきましょう。

正式契約前に、最低でも1回は対面での打ち合わせを行っておくと、担当がどんな人か把握できます。また、運用体制や業界知識のこともそれとなく話をしてみてください。

MEO対策を外注する際の注意点

MEO対策を外注する際の注意点

MEO対策を外注する際、最低でも気を付けておきたい注意点が3つあります。

  • 複数の外注先から見積もりをもらう
  • 悪質な業者に当たるリスクもある
  • 外注先に全て丸投げしない

それぞれの注意点について簡単に解説していきます。

複数の外注先から見積もりをもらう

外注先を決める場合は、1社に絞らず複数社から見積もりをもらいましょう。対策内容や請求金額が業者によって異なるからです。また、複数社から見積もりをもらうことで、法外な金額を求める悪質な業者を見分けられるという利点もあります。

悪質な業者に当たるリスクもある

先述した通り、悪質な業者もわずかに存在します。業界知識や実績がない、対策内容や効果測定方法を教えてくれない、口コミでステマを行う恐れがあるなど、少しでも不安に感じることがあれば、その業者に依頼するのはやめましょう。

外注先に全て丸投げしない

MEO対策を外注する場合は、業者に全て丸投げしてはいけません。獲得したいキーワードがずれていたり、意図せぬ説明文が掲載されてしまうケースがあるからです。

キーワード選定も業者に依頼する場合は、自分たちでもキーワード候補を洗い出し、大幅にずれていないかなどの確認はしておくと良いです。また、定期的に外注先との打ち合わせを入れると、相違が生まれにくくなるでしょう。

コストを抑えたいなら自分でMEO対策するのもあり

コストを抑えるために自分でMEO対策するイメージ

MEO対策は自分でも実行できます。MEOに必要なGoogleビジネスプロフィール自体は無料で使えるので、自分で対策すれば費用がかかりません。分析ツール・システムも、MEOであればSEO対策のものより安価です。外注するよりも低コストで対策できます。

以下のようにやることも明確です。知識がない人でも、なんとなくでMEO対策できるでしょう。

  • Googleビジネスプロフィール登録
  • キーワードを入れ込んだ説明文作成
  • 店舗やメニューの画像を充実させる
  • 投稿機能で積極的に情報発信
  • 口コミの促進や返信を行う

毎日の運用が無理でも、週に1回ほどの時間を確保して定期的に運用することが大切となります。

MEO対策の費用相場を把握して適切な業者選びを行おう

MEO対策を外注して店舗集客を成功させるイメージ

MEO対策の費用相場や業者の選び方を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。意外と手が出しやすい金額なので、開業したての人や個人店でもMEO対策をしやすいことがわかっていただけたはずです。

ただし、様々な業者が存在します。得意ジャンルや対策内容、アフターフォローなどで違いがあるので、内容に見合った金額になっているかを見極めることが大切です。良い業者に巡り合えれば、MEO対策が店舗集客に結び付くことでしょう。

SHARE
FacebookTwitterLineHatenaShare

この記事を書いた人

おさだ
不動産業界メディアの編集長を5年以上務めたのち、サングローブに入社。前職以外では、旅行・登山などアウトドア系の記事経験もあり。とにかく記事を書くことが大好きです。

UPDATE 更新情報

  • ALL
  • ARTICLE
  • MOVIE
  • FEATURE
  • DOCUMENT