整体院はホームページで差がつく!制作時のポイントと参考デザインまとめ
整体院の集客方法として、「ホームページ」を制作される方は少なくないでしょう。ですが、何も考えずに作ってしまうと思ったような効果を得られない可能性があります。
本記事では、整体院がホームページで集客するためにはどんなことを押さえておけばよいか、ポイントをまとめながら解説していますので、他店と差をつけたい方はぜひご一読ください。
ー整体院のホームページ制作をお考えの方へー
Web集客にはホームページの活用が必須!
本当にお客様が増えるホームページの作り方を徹底解説!初心者の方でも取り組めるお役立ち資料を配布中です。まずはこの資料をご覧ください。
目次
整体院にはなぜホームページが重要か
オンライン化が進み、さまざまな集客施策を行える昨今において、制作、運用コストがかかるホームページを「今さら作る必要ある?」と考える方もいるのではないでしょうか。
確かに業種や業界によって必要ないケースもあるかと思います。ですが、整体院にとってホームページは重要な役割を担っているのです。
安心感や信頼感を与えることができる
お客様にとってホームページは、整体院を選ぶうえでの情報源になり得ます。
- どんなサービスを提供しているか
- スタッフは優しそうな人か
- 自分の悩みを解決してくれるか
- 施術フローはどのようなものか
ホームページは、お客様が欲している上記のような情報を網羅することが可能です。具体的にサービスや強みなどを記載することで、お客様に安心感や信頼感を与えることができます。
ホームページを利用せず、ポータルサイト(ホットペッパーやエキテンなど)やSNSを使って集客につなげる整体院もありますが、文字数の制限などによって魅力を十分に伝えることができないケースがあります。
ポータルサイトやSNSのみで集客を考えている方は、ホームページとの連携も検討しておくとよいでしょう。
整体院の雰囲気や場所を知ってもらえる
整体院の雰囲気や店舗所在地をお客様に知ってもらうことも大事です。お客様は、自宅に近いか、通勤通学ルート内にあるかどうかなど通いやすい店舗なのかという点も重視します。そのため、ホームページにアクセス方法を掲載することは重要なのです。
また、お店の雰囲気を知ってもらうには、店舗の外観や内観の写真、スタッフの写真などを用いると効果的でしょう。どんなお店でどのような人に施術してもらえるのかということは顧客にとって必要な情報といえます。
店舗の画像やスタッフの写真を用いる際は、画質のよいものを使用するようにしましょう。
お問い合わせや予約先として利用できる
お問い合わせ機能や予約機能の設置も重要です。予約が電話に限られていると、場所や時間によっては申し込みができず、お客様を取りこぼす原因になり得ます。
予約機能があれば24時間受付が可能ですので、取りこぼしを減らせるでしょう。整体院に対する疑問や相談が気軽にできるお問い合わせ機能は、顧客満足度の向上につながります。
整体院のホームページ制作のポイント
ホームページは、ただ作っただけでは集客効果を発揮しにくいです。本当に集客を成功させたいなら、ポイントを押さえておきましょう。
それでは、整体院がホームページを制作する際に参考にしたいポイントを解説していきます。
1.医療類似行為に関する関連法律を把握しておこう
整体は国家資格が不要ではありますが「医療類似行為」にあたるため、誤解を招くような文章や写真のせいで内容が誇大広告にならないよう、関連する法律をしっかりと把握しておくと安心です。
関連する4つの法律は以下に記載します。
- 医師法
- あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(あはき法)
- 医薬品医療機器等法(薬機法)
- 景品表示法
広告の出稿を検討されている整体院は特に注意が必要です。
規制の対象になった場合、信用・ブランド力の喪失など失うものは計り知れません。もし不安な場合は、関連法律に詳しいホームページ制作会社に相談するとよいでしょう。
2.ターゲットを定める
ターゲット像をしっかり定めると、ターゲットにあわせたデザイン、設計にすることができます。「誰に向けたホームページなのか」を明確にして自社の商品やサービスの魅力を伝えることで、ホームページから新規顧客を獲得できる可能性が高まります。
具体的なターゲットの例は以下を参考にしてください。
性別 | 男性 |
年齢 | 31際 |
家族構成 | 妻、子 |
住まい | 東京都新宿区 |
職業 | ホームページ制作会社のデザイン担当でデスクワークがメイン |
趣味 | スポーツ、釣り |
悩み | 最近、趣味の釣りとスポーツをすると、腰が痛み、仕事中も辛い。スポーツが原因なのか、仕事が原因なのかわからず困っている。整形外科には行ったが特に原因がわかっていない。 |
このようにターゲット像を詳細に設定することで、どのような人に対してホームページをデザインするかわかりやすくなります。具体的に決めましょう。
3.コンセプトを明確にする
コンセプト設計は、他院との差別化やホームページの制作にとって必須項目です。
コンセプトは5W1Hをベースに設計するとわかりやすくなります。
When | いつ | いつホームページを利用するのか? |
Where | どこで | どこでホームページを利用するのか? |
Who | 誰が | どんな人がホームページを利用するのか? |
What | 何を | ホームページ制作の目的は何か? |
Why | なぜ | なぜ自社のホームページを利用するのか? |
How | どのように | どのような境遇でホームページを利用するのか? |
質問に全て答えていけば、「誰の」「何のためのサイト」なのか具体的になるでしょう。
コンセプトが明確でない場合、どんなことを伝えたいのか、わかりにくいホームページが完成してしまい、お客様も情報を把握しづらくなります。
4.使いやすいデザインにする
「自院の魅力を盛り込んでオシャレなデザインにしたい」
「情報を目一杯入れて全て見てもらおう」
など、お客様に自院の魅力をたくさん伝えたいと思うことはよいことですが、情報を多く詰め込みすぎたり、デザインに凝りすぎたりすると、結局何を伝えたいのかわかりづらくなるためおすすめできません。
お客様が知りたい情報をわかりやすく伝えることを意識して制作することによって、使いやすいホームページにすることができます。
5.SEO対策を意識する
SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンの検索結果で、自社サイトを多く露出するために行う取り組みのことを指します。
この対策をしっかりと行わなければ、自院名を検索したのにヒットしないというケースにもつながりかねませんので、ホームページ設計の段階でどのようなキーワードで多く露出していきたいかを明確にし、対策をしておくとよいでしょう。
SEO対策は難しい対策ですが、基本的なことを押さえられれば誰でも無料で対策できます。以下に具体的なやり方を解説した記事を設置しておきますので、一度目を通してみてください。
一般的な整体院のホームページ構成
一般的な整体院のホームページ構成について紹介します。自院のターゲット像にあっているかつ必要なページがあれば追加しましょう。それでは、説明していきます。
整体院の概要、コンセプトページ
整体院の概要をまとめたページ、いわゆる「アバウトページ」です。自院の強みやコンセプト、今までどのようなお客様を見てきたかなど強みをまとめてページ化しましょう。
このようなページがあると、お客様もどのような整体院か判断しやすくなります。
院長、スタッフ紹介ページ
お客様からすると、どんな人が施術をしてくれるのかは気になるポイントです。院長の紹介文、スタッフ案内など個別でページを用意しておくと、親しみを感じやすくなるでしょう。
また、文章だけでなく写真もあった方が安心感を与えやすくなります。お客様と楽しそうに話している写真など、人柄が伝わるような写真を使いましょう。
院内紹介ページ
お客様は、来院するまで院内の様子を確認できないことがほとんどです。少しでも安心感を与えられるように院内を撮影し、専用のページにて公開しましょう。
受付スペースや待合室、施術室などはもちろん、何か特殊な機材や資格認定証などもあれば、ホームページに載せることで魅力が伝えやすくなります。
施術内容、メニューページ
施術内容については、ホームページ内でしっかりと紹介しておきましょう。料金もあわせて記載しておくことで、お客様自身にあった施術内容か判断しやすくなります。
また、お得なメニューや回数券などを用意しているなら、こちらも記載しておくことをおすすめします。継続しやすいかどうかもお客様にとっては重要な判断要素となりますので、具体的に載せられるものは全て載せておくようにしましょう。
アクセスページ
整体院へのアクセス情報の記載は忘れないようにしてください。アクセス方法がわかりづらい場合、お店に行く途中で迷ってしまいお客様は困ってしまいます。アクセス情報を分かりやすくするには、写真を用いた駅からの徒歩ルートの記載とGoogleマップの埋め込みがおすすめです。
特にGoogleマップはルート案内機能を備えているため、出発地に限らずわかりやすく案内できるでしょう。
お客様の声ページ
施術を受けたお客様からのお声がけをホームページに記載しておくと、どんな整体院かイメージしやすくなります。感想と写真があればよりイメージしやすくなりますので、写真撮影に応じてくれるお客様にお願いするのもひとつの方法です。
もしお客様の声を集めにくい場合は、アンケートの記入を促すとよいでしょう。
ブログページ
ブログページと聞くと日記のようなものを想像しがちですが、ブログの運営はSEOにも影響するので、基本的には自院に関係する内容の投稿を心がけましょう。
例えば、自宅でできるストレッチ法など、整体に関する情報を充実させると効果的です。
また、ホームページが更新されていると信用度も高まります。ブログページは他のページと違い更新がしやすいので、積極的に活用していきましょう。
予約ページ
可能であれば予約ページの制作も検討しましょう。予約機能を導入することで、来院のハードルがぐっと下がるとともに、24時間受け付けることが可能なため、予約の取りこぼしを防ぎやすくなります。
制作が難しい場合は、予約フォームを外部に委託してホームページ内にリンク設置する、LINE公式アカウントを活用するなどさまざまな対処方法がありますので、管理しやすい方法を活用しましょう。
お問い合わせページ
お客様が質問や相談を気軽にできるシステムがあると、問い合わせのハードルが下がります。どれだけ情報を整理してホームページで発信をしても、足りない情報が出てくることはありますので、お問い合わせページを設置しておくと安心です。
整体院が行うべきホームページの活用方法
ホームページは公開することがゴールではなく、公開してから集客を得られるようになるまでがゴールです。
ホームページから集客を得られるようにするためには、活用方法を理解しておく必要があります。
そこで、整体院と相性の良いホームページの活用方法について解説します。Webサイト公開後にスタートダッシュを切りたい方はぜひ参考にしてみてください。
ホームページの更新
ホームページの公開後、意外と忘れがちなのが、「最新情報に更新をすること」です。情報が古いままだと顧客は不安に感じてしまいます。
ホームページへの訪問者は、見込み顧客。将来的にお客様になる可能性があります。何か新しい機材を導入したり、営業日の変更があったりなど些細なことでもかまいません。常に最新の情報にしておくことを忘れないようにしましょう。
Googleビジネスプロフィールとの連携
Googleビジネスプロフィールとは、Google検索やGoogleマップで検索をしたときに表示される会社情報や口コミなどを閲覧できるツールです。店舗所在地やリアルなレビューを簡単に見れるほか、予約まで可能なため多くの企業が利用しています。
整体院のような店舗型ビジネスとの相性は良く、比較的簡単に登録もできるため、ホームページを公開後は取り入れたい施策のひとつです。
ただし、店舗の雰囲気や詳細についてはホームページのほうが網羅的に確認できるため、GoogleビジネスプロフィールからWebサイトへ簡単にアクセスできるよう、連携しておくとよいでしょう。
尚、Googleビジネスプロフィールは、マップ検索内で検索順位上位を目指すためのMEO対策があります。以下の動画にてご紹介しておりますので、参考にしてみてください。
SNSやポータルサイトを利用する
X(Twitter)、Instagram、FacebookなどのSNSやエキテン、ヘルモアなどのポータルサイトを利用して、店舗のPRを行うことも効果的でしょう。Google検索からの流入だけでなく、他の媒体からもホームページへ流入を促すことで見込み顧客を獲得できる可能性が高まります。
インターネットを利用するユーザーの検索方法はさまざまです。最近ではGoogleだけでなくSNSで店舗を調べる人もいるため、さまざまな媒体で宣伝することが流入数を確保するための方法といえます。
整体院のホームページ制作に参考になるサイトデザイン5選
ホームページのデザインは多岐にわたります。どのデザインがよいのかわからないという方に向けて、参考にしたい整体院の公式サイトを紹介します。
ー整体院のホームページ制作をお考えの方へー
Web集客にはホームページの活用が必須!
本当にお客様が増えるホームページの作り方を徹底解説!初心者の方でも取り組めるお役立ち資料を配布中です。まずはこの資料をご覧ください。
D-Room(ディールーム)
「整体×トレーニング」を組み合わせた、「D-Room(ディールーム)」のホームページです。トレーニングの様子と整体の施術風景を大きな写真で見せつつ、シンプルな文章で全体をまとめることで、サービス内容をわかりやすく表現しています。
根っこの整体院
出典:根っこの整体院
横浜・元町にある完全予約制プライベートサロン「根っこの整体院」のホームページです。キービジュアルから「駅から徒歩5分」「完全予約制」「土日祝も営業」という情報が一目でわかります。また、トップページから空き状況を確認できるような工夫がされているため、予約を取りたいお客様からすると利便性が高く使いやすいホームページといえます。
1upカイロプラクティック
東京・神田駅、新日本橋駅近くにある整体「1upカイロプラクティック」のホームページです。ビジネスマンたちが多く通う神田に構えている整体院なだけあって、ホームページを活用して「デスクワーク」を中心に活動している方たちへアピールしています。白を基調としたデザインで清潔感のある作りが印象的です。
カラダファクトリー
出典:カラダファクトリー
ここでフランチャイズ展開をしている、ホームページも見てみましょう。紹介するのは、株式会社ファクトリージャパングループが運営している「カラダファクトリー」のホームページです。フランチャイズ展開していることもあり、全国各地の店舗を簡単に調べられるように設計されています。会員登録する事でサイト内から自分の情報が確認でき、お得な情報も受け取りやすくなっているようです。多店舗展開を目指している方は、このようなホームページも参考にするとよいでしょう。
整体サロンnatura(ナチュラ)
福岡にある整体院「整体サロンnatura(ナチュラ)」のホームページです。トップページは各情報がコンパクトにまとめられていて、移動せずともページひとつで強みやサービス料金がすぐわかるように作られている印象を受けます。それでいて各ページは詳細に作りこまれているため、安心感や信頼感を感じるホームページです。
まとめ
ホームページで整体院の魅力を最大限打ち出すためには、コンセプトの設計やターゲットをしっかりと定めることが重要です。
すでに制作を終えて、運用を始めている方も、自院のホームページが誰に対して、アプローチをしているか再度考えてみてください。
他院と差をつけて、集客につなげるために、「お客様に寄り添った」ホームページを制作しましょう。
ー整体院のホームページ制作をお考えの方へー
Web集客にはホームページの活用が必須!
本当にお客様が増えるホームページの作り方を徹底解説!初心者の方でも取り組めるお役立ち資料を配布中です。まずはこの資料をご覧ください。
RANKING ランキング
- WEEKLY
- MONTHLY
UPDATE 更新情報
- ALL
- ARTICLE
- MOVIE
- FEATURE
- DOCUMENT