
Threads(スレッズ)に足跡機能はある?相手に通知が届くケースと併せて解説
SNSには投稿を閲覧したことで、記録や閲覧履歴が残る機能が搭載されている場合があります。
閲覧したユーザーを特定できるため「足跡」と呼称されていますが、Threads(スレッズ)にも足跡に相当する機能が存在するのか気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、Threadsを利用すると足跡がつくのかどうか解説します。
目次
Threads(スレッズ)で足跡はつく?

結論から申しますと、Threadsに足跡機能はありません。閲覧履歴が存在しないため、投稿(スレッド)やプロフィールを見ても相手にバレることはありません。
そのため、投稿の閲覧数を確認することも不可能です。
また、ユーザー検索からプロフィールを閲覧しても相手に通知は届きません。検索したことが相手にバレる心配もないため、ご安心ください。
ただし、今後のアップデートによって足跡機能が追加される可能性があるため、常にアプリを最新の状態にしておきましょう。
Threads(スレッズ)で相手に通知が届くケースについて

Threadsでは、投稿(スレッド)やプロフィールを閲覧しても、相手に通知や閲覧履歴は残りません。ただし、「フォロー」「いいね」「返信」「再投稿」「引用」「メンション」を行った場合は相手に通知されます。
相手に閲覧したことがバレたくない場合は、アクションを起こさずに利用しましょう。
まとめ
Threadsには閲覧履歴は残らないため、足跡がつくことはありません。ただし、「フォロー」や「いいね」などのアクションを行うと相手に通知が届く仕様になっています。
テキストによるコミュニケーションを中心としているため、操作性や楽しみ方は、X(旧:Twitter)に近いSNSといえます。
操作性も似ているため、Xに代わる代替SNSを探している方はぜひこの機会にThreadsを始めてみてはいかがでしょうか。
-
NO.1/4
ARTICLE2023/08/03
Threads(スレッズ)とは?InstagramやX(Twitter)と何が違う?使い方や危険性も解説
-
NO.2/4
ARTICLE2024/06/19
Threads(スレッズ)を見るだけで利用する方法は?Webブラウザ版で見ることは可能?
-
NO.3/4
ARTICLE2024/05/23
Threads(スレッズ)の「フォローリクエストが届いています」とは?通知オフにできる?確認方法は?
-
NO.4/4
ARTICLE2024/09/17
Threads(スレッズ)のアカウントを削除する方法を解説!Instagramと分けて対応する方法と注意点
RANKING ランキング
- WEEKLY
- MONTHLY
UPDATE 更新情報
- ALL
- ARTICLE
- MOVIE
- FEATURE
- DOCUMENT