
TikTok Lite(ティックトックライト)とは?危険性やポイントの貯め方を解説!
TikTok Lite(ティックトックライト)は、世界中で人気を集める短尺動画アプリ「TikTok」の軽量版アプリです。 特にデータ消費を抑えたい人や、低スペックのスマホでもスムーズに楽しみたい人に向けて提供されています。 さらに、動画を見るだけでポイントを貯められる「ポイ活機能」が搭載されているのが大きな特徴です。
本記事では、TikTok Liteの基本や危険性、ポイントの貯め方、交換方法などを解説します。
目次
TikTok Lite(ティックトックライト)とは?

TikTok Liteは、TikTokを運営するBytedance株式会社が2023年にリリースした、TikTokの軽量版アプリです。このアプリでは、TikTokの動画を楽しみながらポイントを受け取ることができ、貯まったポイントは電子マネーやギフトカードなどに交換することができます。
従来のTikTokと比較して、動画視聴に必要な基本機能のみを搭載しています。
TikTok Liteの基本情報
TikTok Liteの基本情報は以下の通りです。
- ダウンロード数:不明
- 評価:★4.8(App Store:2025年3月時点)
- 販売元:TIKTOK PTE. LTD.
- 交換可能ポイント:えらべるPay(PayPayポイント、dポイント、auPay、楽天ポイント、Amazonギフト券等)、giftee Boxなど
見る専問で使うのに適している
TikTok Liteでは、通常のTikTokアプリと比較して、エフェクトやフィルター、動画編集機能などが一部制限されています。
その代わりに、アプリの容量が大幅に軽量化されており、スマートフォンのストレージを圧迫しにくく設計されています。また、データ通信量の使用も抑えられているため、通信環境が制限されている場合や、モバイルデータを節約したいユーザーにとっても利用しやすい仕様です。
動画や広告の視聴などでポイントがもらえる
TikTok Liteは、動画を見たりいいねをしたりするだけでポイントが貯まります。ポイントを貯める方法は以下の通りです。
- 最大14日のチェックイン
- 動画の視聴
- 広告の視聴
- ボーナス報酬
- 検索
- いいね
- 会員登録
毎日のチェックインや動画の視聴、検索などでもポイントが貯められるので、コツコツとポイントを貯めたい人にもおすすめのアプリです。
招待を受けたら5000円相当のポイントがもらえる
TikTok Liteでは、招待コードを利用してインストールすると、5000円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。なお、通常のインストールではポイントは獲得できないため、TikTok Liteを始める際は、招待を受けてインストールするのがおすすめです。
TikTokとTikTok Lite(ティックトックライト)の違いは?

ここからは、通常のTikTokとTikTok Liteの3つの違いについて、ご説明します。
違い①:アプリの容量・データ通信量が異なる
TikTok Liteは、スマートフォンのストレージやモバイルデータを節約したいユーザーに最適です。具体的には、TikTokが420.3MBに対してTikTok Liteは387.6MBと、より軽量化されています。
違い②:ポイ活ができるかどうか
TikTok Liteでは、TikTokに投稿された動画を楽しみながらポイントを貯めること(ポイ活)ができます。動画の視聴や「いいね」、検索などのミッションをクリアすることで、電子マネーやギフトカードに交換できるポイントを獲得可能です。一方、通常のTikTokではポイントを貯める機能はありません。
違い③:TikTok Liteでは一部機能に制限がある
TikTok Liteでは、通常のTikTokに搭載されている一部機能を使うことができません。
例えば、動画投稿やライブ配信はできず、エディターツールやARフィルター、特殊効果などの高度な動画編集機能が利用できません。
動画の視聴がメインのユーザーには、ポイントが貯まり、容量が小さいTikTok Liteがおすすめです。動画を投稿したいクリエイターや配信者の方は通常のTikTokを使いましょう。
TikTok Lite (ティックトックライト) に危険性はある?

TikTok Liteを利用する上で、完全に危険性がないとは言い切れません。 このアプリは中国発であるため、ユーザーデータが不正に入手可能、中国政府に譲渡可能性があるとして、アメリカなどでは安全保障上のリスクが問題視されています。
この背景には、中国の「国家情報法」が関係しています。この法律では、中国の企業や国民に対して、中国政府の情報活動に協力する義務があると規定されていることに起因します。
つまり、ByteDanceを含む中国企業は、政府の要請があれば、顧客情報や閲覧履歴を提供する義務があるとされています。
アメリカでの主な規制の流れ
- 2020年7月31日:トランプ大統領がTikTok禁止方針を発表
- 2023年5月17日:モンタナ州でTikTok全面禁止の州法が成立
- 2023年12月2日:モンタナ州裁判所がTikTok全面禁止の差し止めを命じる
- 2024年1月1日:モンタナ州でTikTok全面禁止の州法が施行予定→施行されず
- 2024年4月24日:TikTok禁止法案が成立
このように、アメリカではまだTikTokが全面的に禁止された例はありませんが、モンタナ州では、TikTok全面禁止の州法が一旦可決されたものの、裁判所が「言論の自由を侵害する」と判断し、執行が差し止められました。
一方、アメリカ全体では、2024年4月14日にTiikTokの国内利用を禁止できる法案が成立しました。これに対し、TikTokを運営するByteDanceは「違憲な法律だ」として、同法の差し止めを求めています。しかし、米連邦最高裁判所は2025年1月、TikTok側の訴えを退けました。
動画を見るだけであれば危険性は少ない
- アプリを利用する際に登録する個人情報はメールアドレスのみに限定可能
- スマートフォンの中にある情報は、iPhoneやAndroidのセキュリティで保護されている
といった理由から、動画を見るだけであれば、TIkTok Liteの危険性は低いといえそうです。
さらに、メールアドレス登録の際に、本名で登録していないフリーメールアドレスを使用すれば、リスクをさらに低減させることができます。
TikTok Lite (ティックトックライト) を安全に利用する方法

この項では、TikTok Liteを安全に利用するために、ユーザー自身が留意した方がよいポイントを紹介します。
個人情報の取り扱いに注意する
TikTok Liteを利用する際は、個人情報の取り扱いに十分注意しましょう。ストーカー行為やハラスメントにつながる可能性があります。
このようなリスクを防ぐために、コメントを書く際は以下の点に注意しましょう。
- 本名、住所、電話番号を記載しない
- 地名や天気、災害に関する情報を発信しない
個人を特定されるリスクがあるため、細心の注意を払って利用することが大切です。
知らない人からのDMに注意する
TikTok Liteには、通常のTikTokと同様にDM(ダイレクトメッセージ)機能が搭載されています。
DMは、他のユーザーと交流できる便利なツールですが、同時にリスクもあります。
- 詐欺を目的としたメッセージ
- 出会い目的不審なユーザー
- 悪質なユーザー
これらのリスクを防ぐために、怪しいDMには反応せず、スルーすることが大切です。TikTok Liteを安全に利用するためにも、DM機能のリスクを把握し、慎重に活用しましょう。
TikTok Lite (ティックトックライト) でポイントを貯める方法

ここからは、TikTok Liteでポイントを貯める方法について、紹介していきます。
動画を見てポイントを貯める
TikTok Liteでは、動画を一定時間視聴することでポイントを貯めることができます。ただし、ポイント獲得の対象となるのは、レコメンドされた動画のみです。検索機能やプロフィールページから再生した動画は対象外となるため、注意が必要です。
また、一部の動画では、再生中に「いいね」を押すだけで、ポイントが獲得できるものもあります。
さらに、新規ユーザーにはお得な特典も用意されています。登録後10日間連続で動画を視聴すると、最大96600円分のポイントを獲得することが可能です。
(新規ユーザー以外は1日最大2400ポイント)
招待制度で貯める
TikTok Liteでは、友達からの招待を経由して新規登録するとポイントが貯まる招待制度「TikTok友達紹介チャレンジ」が行われています。
友達や家族をTikTok Liteに招待することで、招待した側もされた側も、最大5000円分のポイントがもらえます(18歳以下の人はキャンペーンの対象外になる可能性あり)
また、5000円分のポイントを獲得するためには、新規登録後10日間連続でアプリにログインする必要があります。この条件を満たさないとポイントが獲得できないため、登録後は忘れずに毎日ログインしましょう。
チェックインタスク
チェックインタスクとは、アプリにログインするだけでポイントをもらえるタスクのことです。新規会員は、アプリ起動後に表示される「チェックインする」ボタンをタップするだけでポイントを獲得できます。なお、10日間連続でチェックインすることが条件となるので、忘れずに行いましょう。新規会員向けのキャンペーンはアプリのインストール後10日間限定となります。
また、新規会員キャンペーンが終了した後も、14日間連続でログインすることで、ポイントを獲得できるキャンペーンなどが定期的に開催されています。
いいねタスク
TikTok Liteでは、1日1回、動画に「いいね」をするだけでポイントを獲得できます。「いいね」は、画面上のハートをタップする方法と、投稿画面をダブルタップする方法のどちらでもOKです。いいねをした後は、ギフト画面でポイントを受け取りましょう。
ボーナス報酬
「ボーナス報酬」は、TikTok Liteのアプリ内で常に開催されている通常タスクの一つです。
アプリ内のギフトページにある「ボーナス報酬」ボタンをタップするだけで、ポイントを獲得できます。ただし、ボタンは連続でタップできず、20分ごとに1回タップ可能となります。
ボーナス報酬は1日最大で10回までポイントを受け取ることが可能です。最短200分で1日のボーナス報酬をすべて獲得できます。
TikTok Liteに新規登録する方法
ここでは、TikTok Liteに新規登録する方法を説明します。
手順①:TikTok Liteのアプリをインストールする
まずは、TikTok LiteをApp StoreまたはGoogle Playからインストールしましょう。紹介リンクがある場合は、そこからインストールするとポイントが獲得できます。
手順②:アプリを開いて新規アカウント登録をする
アプリを開いて、新規アカウント登録の手続きをします。
(1)ログイン画面右下にある「登録」をタップする。

(2)「電話番号またはメール」「LINE」「Google」「Facebook」「カカオトーク」の中から、登録方法を選択する。

(3)選んだ登録方法に従って、登録作業を行う。
手順③:24時間以内に本人確認・ログインを行う
登録作業が完了したら、必要に応じて本人確認とログインを行いましょう。これでアカウントの登録は完了です。
TikTok Liteで貯めたポイントの交換先・交換方法
TikTok Liteで貯めたポイントは、さまざまな方法で交換できます(100ポイントを約0.5~1円分として、換算することが可能)。ここでは、主な交換先と具体的な手順を紹介します。
TikTok Liteでは以下のようなポイント交換先が用意されています。
- Amazonギフト券
- d払い
- PayPayポイント
- 楽天ポイント
- えらべるPay
- giftee Box
TikTok Liteで貯めたポイントの交換方法は、以下の通りです。
(1)TikTok Liteのアプリを起動して、画面下部にある「ギフト」をタップする。

(2)現在の獲得ポイントの横にある「交換」をタップする。

(3)ポイントの交換ページを開き、下にスクロールして交換先を選択する。
(4)交換額を指定してメールアドレスと氏名を入力し、「交換する」をタップする。
TikTok Lite(ティックトックライト)に関するよくある質問
ここからは、TikTok Liteに関するよくある質問をご紹介します。
質問①:TikTok Liteで動画を投稿できますか?
TikTok Liteでも動画を投稿することができます。ただ、エディターツールやARフィルター、特殊効果などの高度な動画編集機能など、通常のTikTokで利用できる一部の機能が使えませんので、注意しましょう。
質問②:TikTok Liteではどんな機能を利用できますか?
TikTok Liteでは、ポイ活だけでなく、動画の視聴や投稿、いいねやコメント、簡単な動画編集などさまざまな機能を利用することが可能です。
質問③:TikTok Liteでライブ配信はできますか?
TikTok Liteではライブ配信はできません。ライブ配信がしたい方は通常のTikTokを利用しましょう。
TikTok Lite (ティックトックライト) を活用してみましょう!

TikTok LiteはTikTokと比較して、
- アプリの容量やデータ通信量を節約できる
- 与えられたミッションをクリアすることでポイントを貯めることができる
といったメリットがあります。
その一方で、ライブ配信ができず、特殊効果など高度な動画編集機能が利用できないため、こうした機能を使いたい方は、通常版のTikTokを使った方がよいでしょう。
これらを踏まえた上で、TikTok Liteに興味を持った方は、ぜひ活用してみてください。
RANKING ランキング
- WEEKLY
- MONTHLY
UPDATE 更新情報
- ALL
- ARTICLE
- MOVIE
- FEATURE
- DOCUMENT
-
ARTICLE
2022/03/02( 更新)
Instagram(インスタグラム)のプロアカウントとは?切り替え方法・やめる(解除)方法などもあわせて解説
SNSInstagram
-
ARTICLE
2024/02/26( 更新)
お弁当屋・仕出し屋の集客方法14選!人気店になるためのコツを徹底解説
企業経営業種別
- 飲食店
- 集客
-
ARTICLE
2023/04/17( 更新)
整体院はホームページで差がつく!制作時のポイントと参考デザインまとめ
企業経営業種別
- 整体院
-
ARTICLE
2024/06/03( 更新)
飲食店の開業に向けた流れを解説!成功に繋がる準備のポイントと資金の目安
企業経営業種別
- 飲食店